![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125157057/rectangle_large_type_2_fd5ff7ce402187e5edd7eea1b884c99e.jpeg?width=1200)
ニンニク麹を作った
普段あまりインスタを見ないのだが
その日はたまたまポチポチ見ていた。
(ポチポチという擬音が合っているかは
定かでない。)
したらばあるところで目が止まった。
「ニンニク麹」
文字通りニンニクと麹と塩で作る保存食で
ニンニクチューブの代わりになるそうな。
ニンニクはばあばが育ててくれているのを
みじん切りにしたり
おろしたりしたのを冷凍して使っているが
全部を冷凍しきれず外に干してある。
しかしあまり長期間干していると
カサカサになってしまったり
芽がでてきてしまったりする。
ね~子がよく料理をしてくれるのだが↓
ね~子はニンニクもショウガもチューブ派。
チューブは楽だもんね。
ここで利害関係(?)が一致!
ニンニク麹を作ってチューブの代わりに
使ってもらえば
ばあばのニンニクの消費もすすむ。
ということで作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1703077530963-tzT172sZnp.jpg?width=1200)
クックパッドレシピの2倍量で作った。
ちと多かったか😅
1倍量ならニンニク玉2~3個で作れると思う。
ちなみに作り方はコチラ↓
時短!ヨーグルトメーカーでニンニク麹 by COAN♡ https://cookpad.com/recipe/7342468
注意点は保存のため塩を加えてあるので
使う時は塩分控え目にすることだ。
冷蔵庫で2ヶ月は持つそうだ。
ショウガのすりおろしも冷凍してあるので
同じ要領でショウガ麹も
作ってみようと思った。