
リサイクルを駆使したお裁縫仕事【節約sdgs】
最近少しは涼しくなってきたので
いろいろと作業をする気力が
起きてきました。
昨日と今日で溜め込んでいたお裁縫仕事を
やっつけました。

まずエプロン。
今使っているものが大分汚れてきたので
新しく作り直しました。
と言ってもヒモとポケットをつけたくらい。
もともと同じエプロンを二枚
もらったのですが
ヒモがペラペラでポケットがなかったので
つけた感じ。
ヒモは一代目の子のを拝借。
このヒモもスカートかなんかにつてたやつ。

そしてこのポケット❗️
使わなくなったシャツを使いました。
ボタンホールがあるでしょう?↑
なぜここの部分を使ったかというと
ポケットぐちを三つ折りしなくても
いいから❗️

身ぐるみ剥がされた一代目の子。
今までありがとう。
最後はウエスとして使わせていただきます。

お次はいつも作業するイスのカバー。
実はこれも布団カバーを再利用。
体に当たる面は破けてしまったのですが
反対面はまだ使えそうだったので。
洗い替え用と二枚作れました🎵

最後は子供たちのパジャマのウエスト部分の
修繕。
長く履いているとどうしてもゴムの部分が
擦りきれてきてしまうんですよね。
なので補修。
本体部分もかなり薄くなってきていたので
もう先は長くないかもしれませんが
少しでも持たせるよう延命治療。
まだやりたいことはあるのですが
とりあえずここまで。
大分いろいろできてスッキリしました。