夫から離婚!義母が思う良き妻や良き母を演じ続けてきたのに…
義母が思う良き妻や良き母を演じなくてはいけない!
自分を消して、演じ続ければ幸せになれると思っていた女性相談者Kさん。でも、結婚生活はなかなかうまくいきませんでした。
夫との関係がうまくいかない!
そんな場合、夫の後ろに義母が隠れていて、義母がうまくいかない大元だったというようなケースも実は増えているんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
ものすっごい義母は^^夫にだけ影響を与えるわけではありません。
夫だけが振り回されるわけでもありません。
実は、妻までもが振り回されてしまい、でも妻自身振り回されてしまっていることに気づかないなんてこともあるんですね。
そして、なぜか、良き妻や良き母を演じてしまうこともあります。
実はKさんも、そうだったんです。
そして、そんなことに少しずつ気づいてくれたKさんは、少しずつ少しずつ前に進み始めました。
そんなKさんから3回目のカウンセリング後にメールをいただきましたので、ご紹介させていただきますね。
✅わかりあえない人もいる!そんな人には振り回されない!主人が好き勝手やってたら、必ず彼が責任とる!やったことがかえってくると思えました。そしたら、私には、関係なし!私のペースでいこ!これを実践しました。そしたら、とってもラクチンなんです。
うんうん。Kさん、いいねいいね^^
でも、コレって、きっと、結婚前のKさんだったら当たり前のことだったのかもしれませんね。
まいっか!と思えていたKさん。
まっすぐなKさん。
人とのキョリをキチンととれていたKさん。
コレが本来のKさんなんだと感じました。
だからこそ、とってもラクチンに感じたんだと思うんですね。
Kさん、このまんまでOKだよ~^^
✅また、否定的な義母のような人に出逢いました。コレを「よし!練習だ」と思い、さらっとかわしました。わかってもらわなくてもいいんです!そしたら真っ正面からたたかわなくていいんです。傷つかなくていいんです。
嫁としては、義母とは仲良くしたいしわかりあいたいって誰もが思いますよね。
でもね、わかりあえない人とはそれでいいんじゃないかな。
✅暗く過ごすも、愉しく過ごすも私の時間、自分を大切にしてあげます。少しずつ自分を取り戻します。
は~い。これから、いろいろなことがあるとは思うけど、どんなことでも、見方しだいで、見え方や感じ方などが違ってきますので、Kさん、ご自分のことを大切にしながら、少しずつね^^
Kさんとの電話カウンセリングは3回でひと区切りつきました。
Kさんは、15年間という結婚生活の中で、ず~っと義母が思う良き妻や良い母を演じ続けていて、自分の気持ちを無視して気づかないフリしてきちゃったから、
自分で自分の気持ちがわからなくなってしまって「相談しながら自分の気持ちをみつけていきたい」とおっしゃっていました。
そして、
自分がどうしたいのか?
何がしたいのか?
を自分で考えてもいいんだと思えるようになってきて、どんどん本来の自分を取り戻していきました^^
あのね、離婚問題や夫婦問題が起こった時、すぐに対処しなければ取り返しのつかないことが起こるような場合は、即行動しなければなりません。
でもね、そうじゃない場合は、
自分がどうしたいのか?
何がしたいのか?
を自分で少しずつ考えられるようになって、本来の自分を取り戻せるようになってからのほうが、実は問題解決の近道になることもあるんですよ。
だからね、まずは「今のあなた」を冷静にみることからはじめてみてね。
パートナーのことよりも、まずは自分……かな^^
最後までお読みいただきありがとうございます。