4年間、夫婦喧嘩し続けてきて……
🔴夫婦ともに仲良くしたいのに、夫婦喧嘩がたえず疲れ切ってしまっています。
今まで、夫婦でカウンセリングに行ったり、占いなど、いろいろやってきましたがうまくいきません。
最近は躁鬱病なのではないかと、心療内科に行こうかとも考えています。
自分で自分がわからなくなっています。
でも、病院に行く前に、カウンセリングで相談してみようと思いました。
こんな想いで電話カウンセリングに申し込んできてくださったTさんから、1回目の電話カウンセリング後にメールをいただきましたのでご紹介させていただきますね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
Tさん、メールありがとうございます。
また、掲載へのご協力ありがとうございます。
Tさん、いいねいいね!
こんなに潔く行動してくれたこと、私すっごく嬉しかった。
喧嘩し続けて4年間。
お互いに疲れ切ったと思う。
でも、だからこそ、もう違う展開をお互いに望んでいたんだと思います。
✅「説得力もあるし良かったよ」「いつも喧嘩ばかりだけど久しぶりにイキイキしてる顔見た」「今後は一緒に頑張っていこう」
うんうん。Tさん、よかったね。
ご主人、やっとわかったか!^^
Tさんには、もともと実力はあったんだと思う。
でも、感情面(相手のことを考え過ぎ)で誤解されてしまったんだと思う。
でも、経営者の仕事は、感情面を抑えて、論理を優先しなければ、解決できることも解決できなくなってしまいます。
Tさん、これからご主人と夫婦関係も仕事関係も、協力し合えるようになっていくね。
✅私達にとって、夫婦の試練でしたが、夫婦として以前よりは向き合える夫婦になっているかなと感じてます。
Tさん、これから、まだまだ、いろんなことがあると思う。
でもね、今の気持ちを大切にしながら頑張っていこうね。
Tさん、ファイトです^^
お互いに、自分を優先してほしかった!
Tさん夫婦の喧嘩が続いたのは、そんな理由もあったのかな?と勝手に感じています。
実は、私もそうなんです。
自分を優先してほしい想いが強いから、優先してくれないことにものすっごく怒りを感じてしまうんです。
そして、そんな想いをお互いにもってしまうと……優先してよね大会!
みたいになってしまうこともあるんですね。
夫婦ともに仲良くしたいのに……
実はココ、すっごく重要です!
なぜなら、どちらかにこの気持ちがなくなったとき、離婚へと向かってしまうからです。
🍀夫婦喧嘩に関する記事をたくさん書いていますので、よかったら読んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
夫婦喧嘩
💦夫婦喧嘩なんてしたくない!…なんで喧嘩になってしまうのか?どうしたら喧嘩を減らせるのか?💗でもね夫婦喧嘩って愛情がないと起きないんですよ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?