![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44243016/rectangle_large_type_2_3a2ef50d11ce496632e6181add18b86f.jpg?width=1200)
今すぐ知りたい!「妻が離婚を決めるまでの12のステップ」と今すぐできること
妻から離婚!!
✔青天の霹靂でした
✔根耳に水でした
男性相談者さまは、こんなふうにおっしゃいますが、ホントかな?
実は、カウンセリングで、いろいろなお話をさせていただくと、
なんとなく、気づいていたけれど、たいしたことないからと、後回しにしたりスルーしてしまっていたことって、意外と多いんですよ。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652324266649-KD3EummQFp.jpg)
▶男性が、
「何か変?」って感じたら、かなり変かもしれません。
▶男性が、
「妻を避けたい」と感じたら、避けちゃいけない状況かもしれません。
▶男性が、
「わからない」と感じたら、放置したらもっと悪化してしまうかもしれません。
このように、「些細なこと」と見逃し、
「たいしたことない」とスルーして、
「時間が解決してくれる」と思い込ませようとしているうちに、
離婚へと発展してしまうこともあるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1652324309709-DWcWENBtqC.png)
妻から離婚!なんて言われたら、誰もが……
💦「絶対に離婚したくない!」
と思ってしまい、離婚を回避するために、ひとすら謝ったり、なぜかトイレ掃除やお風呂掃除をはじめたり、自分なりにがむしゃらに頑張ってしまいます。
でも、なかなか状況が変わらなかったり、かえって状況が悪化したりと、良い結果を出せないことが多いのではないでしょうか。
✅男性が、問題を解決する時、
未来に目が向いてしまう傾向があります。
そのため、過去の出来事をクヨクヨ悩むよりも、これからどうするかばかりに目が向いてしまい、
✔結果的に、方向性を間違えてしまうのです。
✅一方、女性は、問題を解決する時、
過去に目が向いてしまう傾向があります。
過去のさまざまな出来事を解決しない限り、これからどうするという未来に目が向くことはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1652324363971-YSmr4BY0nK.png)
このように、未来を重視するか、過去を重視するか、の目線の違いだけでも、夫婦はすれ違ってしまうんですね。
そして、そのすれ違いこそが、男性が、がむしゃらに頑張っても、妻に何も伝わらない理由の大きなひとつだと感じています。
そこで今回は、夫婦間の過去に目を向けて、
妻が離婚を決めるまでに、どんなステップを辿ってきたのかをお伝えします。
その際、夫と妻の感覚的な違いを、ステップごとにわかりやすく比較しながら「妻が離婚を決めるまでの12のステップ」としてお伝えします。
あなたが、今、どのステップにいるのかもチェックできます。
また、離婚を決めるまでの妻の気持ちも書いていきますので、少しでも、妻の気持ちを理解していただければと思います。
🌸妻の気持ちが理解できれば、あなたが、今やるべきことも、みつかるはずです。
今回の内容は、
✿妻が離婚を決めるまでの12のステップ
✿ステップ別の妻の気持ちの流れと対処法
などをメインに書いていきます。
3000名以上の相談を受け続けている、夫婦問題カウンセラーがまとめました。
個人的見解も入りますが、参考になさっていただき、今あなたがやるべきことをみつけてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1652324470296-tdGCgpU7zY.png)
妻が離婚を決めるまでの12のステップ
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?