![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73805357/rectangle_large_type_2_0d531b228933d222b46e3979ad13181a.jpeg?width=1200)
夫婦喧嘩…私は、愛情があれば言わなくてもわかってくれるはず!とずっと思い込んでいました
夫婦喧嘩で悩んでいる女性相談者さまと話していると、昔の自分を思い出すことがい~っぱいあります^^
そしてね、
✅伝え方を変えてみようか
こんなふうにお話しさせていただくことが多いんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649905757992-E67LjctXcl.jpg)
私自身も、伝え方を思いっきり間違えていました。
だから、ず~っとうまくいかず、何もわかってもらえず、結局1回離婚して、2回目の結婚も離婚しそうになりました^^
なにがいけなかったのかって?
私の場合は、ただただ自分の感情をぶつけていたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646710857475-BlPIkrkZYr.png)
💦私は、愛情があれば言わなくてもわかってくれるはず!
って、どこかで思い込んでいたのと、
なんか、言葉で表現することがとても苦手だったんですね。
そのため、夫にぶつけていたのは、言葉というよりも感情でした。
💢攻撃的な感情(怒り)
を、心の中に常にもってました。
攻撃的な感情をもっていると、どんなに優しそうな言葉を使っても、夫には攻撃的な言葉に聞こえてしまいます。
なぜなら、人は、言葉よりも、実は表情のほうが相手に伝わりやすいからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646710918611-NQJJ514qvb.png)
どんな言葉を選ぶのかも、とても大切です。
でもね、それ以上にパートナーに攻撃的な感情があるかないかのほうが、実は重要なのです。
夫婦関係がうまくいかなくなってしまうと、なぜかパートナーが敵のように感じてしまうことがあります。
すると、どんどん攻撃的になってしまいがちです。
でもね、
🌸パートナーは敵じゃないよ^^
![](https://assets.st-note.com/img/1646710992530-JghTZ1948k.png)
だからね、もし、今、あなたがパートナーを敵のように感じてしまっていたり、パートナーに愛情がもてないような気がしたら、ホンのちょっとだけ、ひと休みしたほうがいいかな。
そしてね、少しずつ落ち着いてきてから、パートナーにどんな伝え方をしたら、ちゃんと伝わりそうなのかを、少しずつ考えてみてね。
🍀夫婦喧嘩に関する記事をたくさん書いていますので、よかったら読んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅絶対に離婚したくないあなたへ
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61325060/profile_c8e0e5924b63e3ab52061c5cd5f7db51.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
夫婦喧嘩
💦夫婦喧嘩なんてしたくない!…なんで喧嘩になってしまうのか?どうしたら喧嘩を減らせるのか?💗でもね夫婦喧嘩って愛情がないと起きないんですよ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61325060/profile_c8e0e5924b63e3ab52061c5cd5f7db51.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?