夫婦修復して幸せになれた夫婦
夫婦修復
カウンセリングをお受けしていると、こんなふうに聞かれることが多いんですね。
あなたは、どんな夫婦だと思う?
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
今回は、どんな夫婦なのか?
というよりも、
どんなことをして夫婦修復できたのか?
をお伝えしますね。
*ただ、パートナーが不倫していて浮かれているような場合は、参考にならないため、下記の記事から読んでみてくださいね。
夫婦修復するためには、まずは、大なり小なり、お互いに「夫婦修復」を望む気持ちがなければ成立しません。
また、ほとんどの夫婦は揉めます!
なぜ揉めるかというと、本音で話せるようになったからです。
えっ!?いつも本音で話していたけど、うまくいかなかったよ!
な~んて声が聞こえてきそうですね。
ただね、本音といっても私は2種類あると感じています。
夫婦修復できるか?できないか?2つの「本音」に迫ります!
ひとつずつみていきましょう。
1)ぶつけ合う本音
ぶつけ合う本音とは、パートナーへのイヤな感情をぶつけてしまうことです。
そのため、
パートナーへのイヤな感情 = パートナーにとっては全否定
に感じてしまうため、パートナーも同じようなことをあなたにしたくなってしまいます。そして、それを延々と繰り返してしまうんですね。
この場合の、パートナーへぶつける本音とは、
💢あなたは、〇〇だった!
💢なんで、あなたは〇〇なの!
💢どうして、あなたは〇〇してくれないの!
みたいな感じで、あなたが怒っていなくても、パートナーは怒られている(全否定されている)ように感じてしまうことが多いんですね。
2)伝える本音
伝える本音とは、自分の本当の気持ちを伝えることです。
そのため、
自分の本当の気持ち = 自分の素直な気持ち
ということになるため、パートナーも同じように素直な気持ちを言いやすくなります。
そして、揉めながらも新たな夫婦の会話パターンができてくるんですね。
この場合の、伝える本音とは、あくまでも自分の気持ちを主体に言うことを指します。
夫婦修復を目指すときは、そう簡単にはいかないし揉めるのが当たり前なんです。
なぜなら、今までずっとこじれてきたため、いろいろな想いがあるからです。
でもね、
揉めないで、表面的に取り繕って夫婦修復できたとしても、きっと、また同じような問題が起こってしまうと感じています。
だってね、
新たな夫婦の会話パターンができていないと、また夫婦喧嘩をぶり返してしまうことになるからです。
まとめ
夫婦修復して幸せになれた夫婦は、お互いに夫婦修復の気持ちがあることからスタートして、
揉めて、こじれて、でも、少しずつ少しずつ、なんとなく分かり合えたと感じたり、分かり合えたと思ったら落ち込んだりを繰り返しながら、前に進んでいくんですね。
そして、ごめんなさいね。夫婦修復を目指す時点で、あなたがたの夫婦関係は壊れてしまっています。
だからこそ、新たな夫婦関係を、新たな夫婦の会話パターンを、少しずつ作っていけばいいんですよ。
ただね、自分の素直な気持ちを伝えることが負けだと感じていたり、素直になることに意地を張ってしまっている場合、ず~っと夫婦喧嘩を繰り返してしまうこともあるんですね。
夫婦関係がうまくいかないときは病と一緒です。
時間の経過と共に、ますます悪化します。
でもね、あきらめないで!
あなたにできること、きっとありますよ。
🍀夫婦喧嘩に関する記事をたくさん書いていますので、よかったら読んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
夫婦喧嘩
💦夫婦喧嘩なんてしたくない!…なんで喧嘩になってしまうのか?どうしたら喧嘩を減らせるのか?💗でもね夫婦喧嘩って愛情がないと起きないんですよ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?