
夫から離婚!興味がなくなると別人のようになる夫…あなたならどうする?
✅以前は私のことを大切にしてくれていたんです……
あの頃に戻りたいです。
✅以前は私のためにいろいろやってくれていたんです……
それに甘えていました。
✅全部私が悪いんです……
でも、どうにか修復したいんです。
必死に修復を願う妻。
そして、妻との修復にまったく興味がない夫。
すると、
💦話しても話しても、話にならない!
💦話しても話しても、平行線!
という状況に陥ってしまい、妻はどうしていいのかまったくわからず辛くて辛くてしょうがなくなってしまいます。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

じゃあ、一方、夫はどんな状況かというと、
✔やりたい趣味に没頭している
✔特定の女性に夢中になっている
などなど。
妻や子供たち以外に、興味の対象をみつけてしまい、まったく別人のようになってしまうこともあります。
まさしく、興味がなくなると別人のようになる夫!
なんです。
そうなってくると、ごめんなさい、言葉は悪いのですが、興味がなくなってしまった妻や子供たちを邪魔者扱いするようになってしまうこともあります。
すると、妻や子供たちのやることなすことすべてが気にいらず、
✔今まで、お前が俺をさみしくさせていたんだ!
✔お前が、俺を怒らせるんだ!
✔いまさら、お前とどうこうしたいと思わないんだ!
最終的には、俺の邪魔をするな!
とでもいうような態度。

だけど……
忘れられない今までの夫婦の歴史。
✅以前は私のことを大切にしてくれていたんです……あの頃に戻りたいです。
うんうん。そうだよね。夫は、あなたや子供さんたちのことを大切にしてくれていたんだもんね。きっと、それはウソじゃなかったと思うよ。
でもね、興味がなくなると別人のようになる夫って、もともと自分勝手な面をもっていたり、妻や子供たちを大切にしている自分が好きだから大切にしていたなんてこともあるんですよ。
あとね、ごめんなさい。意地悪な言い方になってしまいますが、夫が今まであなたや子供さんを大切にしていたのは、あなたや子供さんに興味があったからかな。
✅以前は私のためにいろいろやってくれていたんです……それに甘えていました。
うんうん。そうだよね。でもね、誰だって大切にしてくれていろいろやってくれたら、甘えてしまうことってあるんじゃないかな。私だってそうだもん。
✅全部私が悪いんです……でも、どうにか修復したいです。
たぶん、あなたは夫からすべてあなたが悪くてこうなった!みたいなことを言われ続けているんじゃないかな。もしそうだとしたら、ホントにそうなのかな?
夫婦ってね、ほとんどのケースがお互いさまってことのほうが多いんですよ。

興味がなくなると別人のようになる夫 = なんでも妻のせいにする夫
でもあるんですね。
今までの夫と今の夫。
あなたは、あまりの違いに焦ってしまい、どっちの夫が本当の夫なのか?不安でどうしょうもない気持ちになっているかもしれません。
でもね、興味がなくなると別人のようになる夫は、たぶんですけど今後も興味の対象が変わっていくため、周りが振り回されてしまう可能性はとても高いんですね。
だからね、あなただったから、夫は、興味がなくなると別人のようになってしまったというわけではないんじゃないかな。
今までいろいろあったと思う。
そして、今もいろいろあると思う。
でもね、
まずは落ち着いて自分のせいにすることをひと休みしてくださいね。

人ってね、
誰かに責められることよりも、自分で自分を責めていることのほうが実は辛いんです。
それに辛いときってね、早くラクになりたいがために、変な空回りをしてしまいがちなんですね。
そして、結果的には問題解決から遠ざかってしまうんです。
だからね、
もうこれ以上、自分を責めなくても大丈夫だから、まずはひと休みしようね。
そして、
夫の人間性や本性をじっくりと見極めていこうね。

夫を見極めるための参考記事です!
🍀参考記事(1)離婚を迷ったら知っておきたい「結婚に向かない夫10のタイプ」
🍀参考記事(2)夫は発達障害?妻が知っておきたい「発達障害らしき夫6つの特徴」
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅絶対に離婚したくないあなたへ
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は

離婚回避
絶対に離婚したくない!✅あなたにやってほしいこと💦あなたがやればやるほど逆効果になってしまうことなど。「離婚回避」のすべてをお伝えします!

離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?