
自分が変わりたい!~何故?何故?何故をやめてみたら、夫とよく話すようになりました^^|相談者さまの声
あなたは、
自分が変わりたい!
と思ったことがありますか?
私はあります。
遥か昔。
今もあるかな^^
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

カウンセリングで、いろいろな方とお話していると、
「変わりたいんです!」
って、おっしゃる方がとても多いんですね。
先日、女性相談者Nさんとも、こんな会話をしました。
🔴Nさん:先生、私変わりたいんです。
私:どんなふうに変わりたいの?
🔴Nさん:もっと・・・
私:そっかぁ。そのために今までいろいろがんばってきたんだね。
🔴Nさん:はい。でも、全然変われないんです。
私:じゃあ、こんなふうに考えてみたらどうかな。
変わりたいときって「こうなりたい!」みたいなのが強くあると思うんですね。でも、それはもう疲れちゃった。
そこでね「コレをやめよう!」みたいに、なにかひとつだけでも自分が気になっていることを、やめてみることに目を向けてみてほしいな。
これ、宿題にしてもいいかな?
🔴Nさん:わかりました。考えてみます。
こんな感じで、
Nさんに宿題を出してみました^^
Nさんは、夫との間で離婚話がでたこともありました。
その後離婚話は出ていないのですが、なんかギクシャクしたままの状況をとても不安に感じていました。

だからこそ、
変わりたい!
って、思ってずっとがんばってきたのですが、行き詰ってカウンセリングを申し込んできてくださいました。
そして、カウンセリングから3ヶ月くらい経った頃、Nさんからメールをいただきました。
🔴Nさんから届いたメール
3ヶ月くらい前に、電話相談したNです。
カウンセリングで、何かをやめてみる。という宿題をもらい、
今までずっとずっと考えてました。
色々……ホント色々考えちゃって。
それを書くと大変なので(笑)出した答え?を書きます。
出した結論は……
何故?をやめる!
でした。
💦何故、離婚した方が良いと思うのか
💦何故、離婚出来ないのか
💦何故、不安なのか
何故、何故、何故
私は何故が多すぎて、何故でがんじがらめでした。
でも、それをやめちゃうと逃げてると思われちゃう、だらしのない人に思われちゃう気がして、前に進めていないというか……
でも誰に思われちゃうの?
私の事なのだから私に?
と思って、自分を甘やかして逃げる事に決めました。
というわけで現状維持で、
でも、もし夫が別れたいと言ったら受け入れようと決めました。
もちろん何が何でもでは無く、その時の事はその時になったら考えればいいやと思えました。
そしたらだいぶ穏やかになって。
✿ご飯のメニューも気にしなくなったり
✿夫を待たずにご飯たべたり
✿夫のスケジュールを気にせずお友達と出かけたり
もちろん、寂しさを感じる事は多々あります。
でも夫も穏やかになり、良く話すようになりました。
今でも虚しさを感じる時はあるけど、前ほどではありません。
離婚を自分の中だけでも受け入れて、少し吹っ切れたのかも。
もう少し、このまま過ごしてみようと思います。
私、少し変われたのかな?…^^
まだ、よくわかりませんが、少し落ち着いたのでメールしました。
また、ご連絡します。
ありがとうございました。
(Nさん 30代女性)
Nさんは、3ヶ月ちょっと「なにかひとつやめてみる」という私の宿題を、ず~っと考えてくれていました。
私ね、このメールいただいたとき、すっごく嬉しかった^^

ところで、あなたはお読みいただきどんなことを感じましたか?
Nさんは、
何故?をやめてみました。
そしたら、
自分を甘やかして逃げる事をきめました。
そしてそして、
✿ご飯のメニューも気にしなくなったり
✿夫を待たずにご飯たべたり
✿夫のスケジュールを気にせずお友達と出かけたり
しました。
結果的には、
夫も穏やかになり、良く話すようになりました。

でも、なんか不思議って思いませんでしたか?
ひとつやめたら、
ひとつ決めることができて、
自分のペースで行動できるようになって、
なんか状況が良くなった。
「こうなりたい!」
って、強く思ってがんばって、でもなかなかできなかったことが、
なんか気づいたらできていた。
なんで?
って^^
あのね「こうなりたい!」
って、とても立派なことだと思うんですね。
でもね、なんか漠然としていてぼんやりしているから、自分事じゃないように感じてしまうこともあるんですね。
でもね「なにかをひとつやめてみる!」
っていうのは、自分自身のことなので自分事そのものなんですね。
今回は、こんな違いをとても強く感じました。
自分が変わりたい!
もしね、あなたがこんなふうに思っていたとしたら……
あなたは、なにをやめますか?

自分が変わりたい!
こんなことから始まるカウンセリングも、実はいっぱいあるんですよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。

↓ ↓
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅絶対に離婚したくないあなたへ
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は

夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?