![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94196448/rectangle_large_type_2_fa4ac4677fc5f00d171bf16b63d43ab9.jpeg?width=1200)
きちんとした人ほど離婚問題に巻き込まれてしまう!?
きちんとした人、きちんとした生活、きちんとした行動。
いつも良くデキた姉と比較されて、デキの悪さを日々痛感していました。
カウンセリングで子供の頃の話になると、こんなふうに話してくださる相談者さまが意外と多いんですよ。
こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672108667847-LYB0NdvO55.jpg)
いつもデキの良い姉と比べられる……
なんか考えただけでも、心が落ち着かないし心が安らがないですよね。
それにね、このような環境で育ったかたは、すっごくまじめで、きちんとし過ぎるくらいきちんとしているかたがほとんどです。
すると、どんなことが起こるかというと、頑張り過ぎてしまう傾向が強いんですね。
私の頑張りは私のもの。
私が頑張ったからって何か見返りを求めるみたいなことは違っている。
してあげたでしょ?って思うから、
してもらえなかったら、なんで?ってなる。
私がしたかったからした、それだけのことなのに。
こんなこともおっしゃるんですね。
✅私が頑張ったからって何か見返りを求めるみたいなことは違っている。
頭ではわかっているのに、なぜか見返りを求めてしまう自分がいる。
たぶん、頑張りを親に認めてもらいたかったのに認めてもらえなかったから、それをパートナーに求めてしまうような気がしています。
見返り=認めてもらえたこと
こんなふうに感じているのかもしれません。
だからこそ、認めてもらえないと思うとイライラする。
そして、夫婦関係が変なことになってしまったり、離婚問題へと発展してしまうこともあります。
えっ!?
って思ったかもしれません。
でもね、いろいろなかたのお話を聴いていくと、子供の頃いつも感じていた想いを引きずっていると思うことが結構多いんですね。
そして、その引きずっているものが夫婦関係を壊してしまうこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672110456486-Flv926Z7oe.png)
今年もあと数日。
あなたは、子供の頃から引きずっている想いみたいなものってあるかな?
今回は、そんな視点で夫婦関係を振り返ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅誰も教えてくれない!夫婦の心理学&離婚予防学
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61325060/profile_c8e0e5924b63e3ab52061c5cd5f7db51.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?