お読みいただき、あなたはどんなことを感じましたか?こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
私が人生観を変えられたのは45歳のときでした。そのキッカケというのが、胃がんで余命半年と言われた義母からのひとことでした。
「今日も1日ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。」
毎日、私にこう言って眠る義母。
初めて、この言葉を聴いたとき、心がホッとして、心が嬉しくて泣いていたような衝撃を今でも覚えています。たった、34文字の言葉で、私の人生はガラッと変わりました。なんともベタな言葉なんですけどね^^
私は、自分に自信があるかないかと聞かれたら、今でも自分に自信がありません。でも、もうそれでいいや!って思っています。
・石橋をたたいても渡らないくらい超慎重派な私
・なんかあると、ウジウジしてしまう私
・自分を優先してくれないと、まずは惨めな想いを勝手にしてしまう私
・ド~ンとできない私
・何事もこじんまりとしている私
・夫になにか言われると、まずはマイナスに受け取ってしまう私
・コミュニケーション能力が低いため仕事を広げられず、コツコツひとりで頑張る孤独な私
などなど。
でもね、しょうがないの。それしかできないんだもん!
ただ最近思うことは、ああ、コレが自分を許すってことなのかな。って勝手に思っています^^
女性相談者さまはこんなふうに書いてきてくださいました。
✅私は何がしたいのか、何を望んでいるのかしっかり考えたんです。
ところで、あなたは、今、何がしたい?何を望んでいる?
✅なりたい自分になることだって気づいたんです。
そして、あなたがなりたい自分ってどんな自分かな?
夫婦のことで悩んでいると、どうしても夫婦のことばかりに目が向いてしまいます。でもね、今だけでも、自分のことに目を向けてみてね。
✨1000円でお悩み相談
最後までお読みいただきありがとうございます。