
離婚されやすいタイプ(7)親から決めつけられて育った人|カウンセリングからわかったことに迫ります!
カウンセリングをさせていただくと、親からの影響をとても強く感じてしまうことがあります。
そして、そんなことが夫婦関係にも影響しているのでは?
と思ってしまうことが実はとても多いんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

*今回の記事は、私の個人的見解で書いています。また、親を責めたり否定する記事ではありません。子供のために良かれと思ってかけた言葉や行動が、もしかしたら、子供に影響を与えてしまうかもしれないという目線でお読みいただけたらと思います。
では相談者さまは、親からどんなことを言われていたのでしょうか?
親から言われていた言葉
✅この子は、わがままだから!
✅この子は、きついから!
✅この子は、しっかりしているから!
✅この子は、一度言い出したら誰の言うこともきかないから!
✅男のくせに!
✅男なんだから!
✅女のくせに!
✅女なんだから!
などなど。
親が、何気なく言ってしまうこんな言葉。
でも、いつもいつも言われてしまったり、子供心に強い印象をもってしまうと、
何気ない言葉
↓ ↓
決めつけの言葉

になってしまい、自分で自分を思い込んでしまうこともあります。
では、上記のような言葉を言われ続けると、子供はどんな想いになってしまうのでしょうか?
ひとつずつ、迫っていきます!
親から言われていた言葉
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?