![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27600628/rectangle_large_type_2_acbd1fafd4fda4ea909d5cf6b43dcd02.png?width=1200)
夫婦喧嘩の減らし方💖実践編(4)食後の洗い物!「今やってよ妻」と「あとでやるから夫」との終わりなき論争【妻必見!夫婦喧嘩にならない会話のやり取り】
食器洗いは夫の担当。
ところが夫は、あとでやろうと思い、つい忘れてテレビに夢中になってしまいました。
そして、いつしか喧嘩!!
食器洗いに限らず、
「今すぐやるタイプ」と「あとでやろうとするタイプ」では、どうしても喧嘩の機会が増えてしまいます。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651900460141-b4Eqa2OhV8.jpg)
ところで、あなたはこんな会話をしていませんか?
💔ビフォー:喧嘩になる話し方
妻:ねぇ、洗い物まだしないの?
夫:(不機嫌そうに)あぁ~、わかってるよ。もうちょっとしてからやるから。
妻:もうちょっとしてからなんて言ってないで、早くやってゆっくりすればいいでしょ。
夫:わかったよ。もうちょっと休んでから、あとでやるよ。
妻:あとでって…今やればいいでしょ!
夫:だから、少し休憩してから自分のタイミングでやるから。
妻:自分のタイミングって言うけど、結局はやらないで、次の日の朝までそのまんまってことがあったでしょ!
夫:わかったよ。うるさいなぁ~。やるよ! やればいいんだろ!
妻:何よその言い方! 私だって、いちいちこんなこと言いたくないわよ。でも、洗わないまんまだと、朝食の準備とかできなくなっちゃうじゃない。少しは私のことも考えてくれたっていいでしょ!
夫:わかったよ!(イヤそうに洗い出す)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27603385/picture_pc_97a2ff58d26a51bc90128a6927708d68.png)
妻は、早く片付けてゆっくりしたかっただけだし、夫もそのほうがラクだと思ったのに、また喧嘩になってしまいました。
あなたに、ホンのちょっとでも心当たりがあったら……
どんな「やり取り」をしたら喧嘩にならないのか?
ココが、わかると夫婦喧嘩を減らすことができるし、言いたいことも少しずつ伝わるようになってきます。
そこで、
💔ビフォー:喧嘩になる会話のやり取り
を徹底分析して、
💖アフター:喧嘩にならない会話のやり取り
を徹底解明しました。
実際の「会話のやり取り」まで書きましたので、そのまんまコピパクできる内容です^^
では、💔ビフォー:喧嘩になる会話のやり取り
から徹底分析していきます。
まずは、妻はどんな気持ちだったのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1651900762326-gyTCeNOjxY.png)
💗妻の気持ち
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?