夫婦喧嘩の減らし方💖実践編(4)食後の洗い物!「今やってよ妻」と「あとでやるから夫」との終わりなき論争【妻必見!夫婦喧嘩にならない会話のやり取り】
食器洗いは夫の担当。
ところが夫は、あとでやろうと思い、つい忘れてテレビに夢中になってしまいました。
そして、いつしか喧嘩!!
食器洗いに限らず、
「今すぐやるタイプ」と「あとでやろうとするタイプ」では、どうしても喧嘩の機会が増えてしまいます。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
ところで、あなたはこんな会話をしていませんか?
💔ビフォー:喧嘩になる話し方
妻は、早く片付けてゆっくりしたかっただけだし、夫もそのほうがラクだと思ったのに、また喧嘩になってしまいました。
あなたに、ホンのちょっとでも心当たりがあったら……
どんな「やり取り」をしたら喧嘩にならないのか?
ココが、わかると夫婦喧嘩を減らすことができるし、言いたいことも少しずつ伝わるようになってきます。
そこで、
💔ビフォー:喧嘩になる会話のやり取り
を徹底分析して、
💖アフター:喧嘩にならない会話のやり取り
を徹底解明しました。
実際の「会話のやり取り」まで書きましたので、そのまんまコピパクできる内容です^^
では、💔ビフォー:喧嘩になる会話のやり取り
から徹底分析していきます。
まずは、妻はどんな気持ちだったのでしょうか?
💗妻の気持ち
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?