
夫からいきなり離婚~夫の不倫発覚~別居~このままここで生活できるなら、そちらの道を選びます!
夫からいきなり「俺はずっと我慢していた!」と言われ、離婚を匂わされ、妻への人格全否定、無視、暴言など、突然はじまった悪夢のような生活。
今までの自分を振り返り、
確かに……と思えることもあり反省の日々。
でも、何もそこまでと思えるような夫の行動言動。
そして、いつ具体的に離婚を迫ってくるのかという恐怖。
そんな中で発覚した夫の不倫。
そこからはじまる不安で辛い毎日。
💦やっぱり離婚するしかないのかな……
💦生活費がもらえなくなったらどうしよう……
💦これからどうしたらいいんだろう……
💦話し合うにも連絡すらとれない……
などなど。
このような状況からはじまった、女性相談者Nさんとの電話カウンセリング。
そして、2回目のカウンセリングが終わって3カ月後にとても力強いメールが届きましたのでご紹介させていただきますね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

🔴Nさんから届いたメール
ご無沙汰しております。
先日はありがとうございました。
主人ですが「しばらく実家にいます」とだけメールをしてきて、出て行きました。(実家に行ったとは考えられません。あの義両親が黙っているはずがないので)
その後は、お金をとりにきたり、何か用事があったときだけきて、私も子供も一度しか顔をあわせていません。
別居して、二重生活ができるようなお給料はもらっていませんので、相手女性がお金を出していると思っています。(実家暮らしのシングルマザーで、主人と不倫後に正社員になったので)
何の話し合いもなく、あっさりといなくなりました。
去年の年末頃から、なんとか食べていた夕飯も食べなくなり、主人の中で、もう出ていく準備をしていたのかもしれません。
正直、主人がいなくなってほっとしています。
あの仏頂面や、完全無視の酷い態度を見なくてすむので。
今のところ、生活費は使えているので、今、一番いい状態かもしれません。
子供は一言も主人のことを言いません。
一度「パパのこと、何も言わないけど、ママのことを気にしてくれてるから?」と聞いたら、
「えっ?そんなことないよ。忘れてただけだよ。休みの日にいたって、お風呂入って、ご飯食べるだけだし。ご飯だって、一緒に食べてもママのご飯は美味しいけど、楽しくない。」と。
今は、子供と二人、毎日楽しく仲よく暮らしています^^
休日も主人の夜ご飯を気にせず、二人で美味しいお店にいきます^^
子供は私にたくさん、お手紙をくれたり、工作を作ってくれたり、私の誕生日には、自分の貯金箱の中からお金をくれると言ってくれました。
このまま、主人が生活費をずっとよこすのかもわかりません。
でも、私から離婚をする気はありません。
私が黙っていれば、このままここで生活できるなら、そちらの道を選びます。
離婚するときは、主人がきちんと私の条件をのんだらです。
でも、そんなことは不可能なので、主人もだんまりで出て行ったのでしょう。
先が見えない将来に、お先真っ暗で絶望する日もあります。
生活費をとめられたら、腹をくくり、すぐに弁護士さんに相談し、戦う覚悟でいます。
仲良しのお向かいさんが言ってくれました。
「あんなに子煩悩な旦那さんだったのにね。でもさ、旦那さん以外のことはあなたは幸せだよ。あなたは、周りに感謝する気持ちが大きいから、いい人が周囲に寄ってきて、みんなが助けてくれるし。子供さんもいい子に育ってる。このまま、いれるだけ、いればいいんだよ。少しでも結婚期間が長いほうが年金のこととかもあるし。」と。
凄く凄く嬉しかったです。
先生、私ね、最近凄く涙もろくて。。一人のときによく泣いてしまうんです。でも、悲しい涙じゃなくて、
お向かいさんが言ってくれた言葉とか、子供が私にくれた手紙とか、子供の成長ぶりとか、嬉しかったことを思い返すと自然に涙がでてくるんです。今もこのメールを打ちながら泣いてます><
幸せだ!!!と思うけれど、落ち込むこともあったり、日によって感情の浮き沈みがありますが、仕方ないですよね。。。いつも先生がおっしゃっているように、今を大切に生きていかないと!ですね!
離婚したいのはあちら。
私と子供は、勝手な主人のせいで、今の生活を変えるつもりはありません。
先生のサイトにもよく書いてある、あなたは妻です。法律で守られています。
この言葉を支えに 自分からは事をおこさず、毎日を子供と楽しく過ごしていきます。
先のことをくよくよ考えても、なるようにしかなりませんよね。
なんだか、とりとめのない長文メールになってしまい、申し訳ありません。
都合がついたら先生とお話したいと思っています^^
先生、どうぞお体に気をつけてください。
いつも応援しています。
(Nさん 40代女性)
✅私から離婚をする気はありません。私が黙っていれば、このままここで生活できるなら、そちらの道を選びます。
✅自分からは事をおこさず、毎日を子供と楽しく過ごしていきます。先のことをくよくよ考えても、なるようにしか、なりませんよね。
Nさん、この決断、大賛成です!
そう、今はそれでいいの。
あとのことは、また、そのときに決めていけばいいもんね。
でも、ココまでくるのが、ホント大変だったね。
ココまでよく頑張ったね。
Nさん、エラかったね。ヨシヨシ^^
いつもいつも、夫を頼りにしていたNさん。
でも、今回のことがあって、すっごく生き方が変わったよね。
生き方が変わったからこそ、メールで書いてきてくださっている内容も、気持ちいいくらい変わってるもんね。
Nさん、いいねいいね。このままね^^

あなたは、お読みいただきどんなことを感じましたか?
あのね、何かを決めなくちゃって思うと、離婚とか修復とか、なにか方向性みたいなものを決めなくちゃならないような気がしてしまいますが、
🌸現状維持も、立派に決めていることなんですよ!
だって、現状維持でいけるなら、まずはこのままいって、その後、時期やタイミングをみて、方向転換してもいいし、このままようすをみてもいいし、っていう感じで、決めていけばいいんじゃないかな。
ただ、気をつけてほしいことは、どんな気持ちで現状維持しているのか?
ってことなんですね。
💦イライラしながら……
💦誰かを恨みながら……
💦そして自分を責めながら……
これじゃあ、なんか辛そうですよね。
イライラしちゃうのはしょうがない、誰かを恨んじゃうのはしょうがない、でもね、自分を責めることだけはやめないと、きっと、何も決められないし、ただただ辛い毎日になっちゃうだけなんじゃないかな。
今まで何回も書いてきたけれど、自分を責めているうちは問題解決できません!

Nさんも、少しずつ少しずつ、自分を好きになり自分を大切にできるようになったから、ど~んと落ち着いていられるようになったんですね。
あなたも、まずは、これ以上、自分のこと責めるのやめようね。
まずは、そこからだよ^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅絶対に離婚したくないあなたへ
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は

夫の不倫で悩んでいるあなたへ
💦夫の不倫から立ち直った人って本当にいるんですか?🍀はい、います。▶夫の不倫に関する最新情報や相談事例をまとめました。

離婚から立ち直るための【記事全集】
🌸私のnote内の「有料記事」「限定記事」「相談事例」などすべてを、いつでも何回でもお読みいただけます!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?