見出し画像

一足先にクリスマス準備!新作フルーティピッツァの限定ランチも

12月6日(水)からの5日間、東京都港区白金台にあるポップアップ型ショールームMuSuBuでは、全国各地の美味しいものでクリスマスの準備を楽しめる『MuSuBu CHRISTMAS』を開催中。

もうすぐやってくるクリスマス。
特別な日には、いつもよりも少し贅沢をして美味しいものが食べたくなりますね!
今回MuSuBuでは、特別な日の食卓を彩る銘品の数々や、イベント限定のカフェメニューなど、クリスマスが楽しみになるイベントコンテンツをnoteでご紹介します。

日本の美味しいを楽しむクリスマスグルメ

フルーティピッツァが食べられるプレートや、クリスマス感あふれる可愛らしいスイーツが登場!

未利用フルーツを活用!サスティナブルなピッツァのXmasプレート

八芳園とナポリピザ職人 宮本翼氏が共同開発した、フルーティーピッツァに新作が登場!
今回のイベント限定カフェメニューでは、この新作フルーティーピッツァを3種類のオードブルセットと一緒にお楽しみいただけます。

山梨cityフルーティピッツァとは
フードロス削減への取り組みとして、収穫前に落ちてしまい、市場に出回らないがまだ美味しく食べられる"未利用"のフルーツを利用したピッツァ。
本場イタリアで修業し、日本ナポリピッツァ職人協会主催「第1回ツジ・キカイ チンクエチェントカップ」日本第2位などの功績を残し、世界大会にも出場した宮本翼氏と八芳園が共同で開発しています。

甘さ控えめでお食事感の強いフルーティピッツァ。
桃本来の甘みとチーズやジェノベーゼなどの塩味のコントラストが絶妙!
シンプルなグリーンサラダにかけられたクルミのドレッシングが香ばしく、いつもとひと味違う美味しさを楽しめます。

八芳園 敷根シェフ:
山梨県産の桃、生ハム、ジェノベーゼ、モッツァレラチーズを使用したピッツァです。
山梨県は長い日照時間、水はけの良い土壌、昼と夜の寒暖差が、品質の高い桃の生産に適しています。
そんな山梨県で採れたての桃を新鮮なうちに加工しています。

今回は、フルーツピッツァ特有のデザートに近いものではなく、甘さを控え、幅広い年齢層の方に楽しんでいただける味わいに仕立てています。
"桃"という素材の甘さをダイレクトに味わうことができ、ジェノベーゼの奥深い味わいと生ハムの塩味をモッツァレラチーズが包みこんでいます。

さらに焼き上がった後で、別添えの生ハムとオリーブオイルをかける事で、より一層素材の香りや風味を感じる事が出来るピザに仕上げました。

レバーのねっとりとした旨味や甘みがありながら、臭みがなく食べやすいパテ。
酸味のあるソースやマスタードと合わせて味変も楽しめます。

MuSuBu霜田シェフ:
自家製のパテは、豚肩ロースのミンチとレバーを使用し、数種のスパイスを合わせました。
また、4種類のお酒を使用することでレバー特有の臭みを抜き、レバーが苦手な方でも食べやすく仕立てています。

サーモンの旨味がガツンッとくるリエット。
さっぱりとした味わいで、添えられたジェノベーゼソースと合わせても重くなく美味しい。

MuSuBu霜田シェフ:
サーモンのリエットは、シェリービネガーの酸味を利かせています。
ずっしりとしたイメージがあるリエットですが、このシェリービネガーによってさっぱりとお召し上がりいただけます。

カリフラワーの優しい味に、揚げられたチーズの香ばしい味わいが堪らない一品。
おもわずワインが欲しくなる美味しさです。

MuSuBu霜田シェフ:
カリフラワーのヴァステッダは、カリフラワーとチーズと小麦粉を合わせて揚げたものです。
タラとサメの卵を使ってからすみに見立てた、からすみ風味のパウダーを添えています。

MuSuBu霜田シェフ:
八芳園が2年前から未利用のものを使って開発しているフルーティピッツァ。
今回は未利用の桃を利用し、生ハムとジェノベーゼソースを合わせたピッツァです。
物販でも販売していますので、ぜひカフェでお召し上がりいただき、お気に召したら、ぜひお帰りの際にご購入していただき、ご自宅でも食べていただけたら嬉しいです。

Xmasプレート
…2,000円(税込) ※ドリンク付き
・山梨cityフルーティーピッツァ 桃と生ハムのピッツァ 2/4カット
・Xmasオードブルセット
(カリフラワーのヴァバステッダ からすみ風味 / サーモンのリエット シェリービネガーの香り / 自家製!パテ・ド・カンパーニュ)
・サラダ
※Xmasオードブルセットは単品(税込:1,100円)でもご注文いただけます

見た目も美しい【苺とライチのムース】

クリスマスらしい華やかな見た目が目を惹くデザート!
暖かい店内で、コーヒーや紅茶と一緒にいかがでしょうか?

商品開発課 加藤尚子さん:
甘酸っぱい苺とライチを合わせてムースにしました。
ムースには、苺と大変相性がいいピスタチオのジェラートを添えています。
クリスマスをイメージして、たっぷりベリーを合わせたデザートを是非ご賞味ください!

Xmasデザート 苺とライチのムース~ピスタチオアイス添え~
…ドリンク付き:1,200円(税込) / 単品:1,000円(税込)

ご自宅でも楽しめる【バナナキャラメルムース】

バナナムースとほろ苦いキャラメルソースが口に広がる大人のデザート!
テイクアウトも可能なのでお土産にもピッタリです。

商品開発課 加藤尚子さん:
さくさくクランチにレモンクリーム、バナナソテー、バニラムースにキャラメルソース、そしてフレッシュな苺で構成されたカップデザートです。
完熟バナナをバターでソテーすることにより、さらに甘さを引き出しています。
老若男女問わず愛される味の組み合わせをぜひお楽しみください。

Xmasカップデザート バナナキャラメルムース
…ドリンク付き:750円(税込) / 単品:550円(税込)
※テイクアウト可

チーズ!生ハム!ワインなどクリスマスを彩る逸品が全国各地から大集合

全国各地の美味しいものの中から、クリスマスにぴったりの商品を厳選!
イベント限定カフェメニューで登場した山梨cityフルーティーピッツァをはじめ、生ハムやチーズ、ワインなどの定番から可愛らしい缶や靴下に入ったお菓子の詰め合わせなどお子様が楽しめるものまで幅広いラインナップで、クリスマスがより一層楽しみになること間違いなしです!

MuSuBu店長 伊藝さん、スタッフ伊東さんおすすめ商品紹介

今回のイベントで販売しているものの中から、特にクリスマスにぴったりなおすすめ商品を、MuSuBu店長の伊藝さんとスタッフの伊東さんにご紹介いただきました!

MuSuBu 伊東さん:
特別感がありクリスマスにもぴったりなso-bokuさんのチーズがおすすめです。
牧場を営む眞嶋牧場さんが新鮮な牛乳が採れるならばチーズも作ろう!ということで、牧場を運営される合間を縫って作られています。
採れたての美味しい牛乳を使用しこだわって作られたチーズは、Japan Cheese Awardsで賞をとるほどの美味しさです。

Japan Cheese Awardsで銅賞を獲得した「Snow Light(スノーライト)」

MuSuBu 伊東さん:
今回のイベントでは、スティック状の「さけるチーズ プレーン」と白カビチーズ「Snow Light(スノーライト)」を販売しています。
Japan Cheese Awardsで銅賞を獲得した「Snow Light(スノーライト)」はもちろんのこと、普段スーパーで購入できるさけるチーズとは比べ物にならないほどの美味しさをぜひお試しいただきたいです。

ワインなどお酒に合わせていただくのもおすすめですが、フレッシュでミルク感を味わえるチーズですのでお子様にも召し上がってほしいです。

那須塩原市は本州で牛乳の生産量が一番多い市です。
最近は那須塩原の牛乳を使った加工品を地元の事業者さんが盛んに作られていまして、so-bokuさんのような小さなチーズ工房が増えています。
今回のイベントはso-bokuさん以外にも那須塩原周辺で作られたチーズを販売しているのでぜひお手に取っていただきたいです。


MuSuBu店長 伊藝さん:
一つ目のおすすめはクリスマスの定番"シュトーレン"です。
今回販売しているシュトーレンは、『せせらぎの家』という社会福祉の施設とMuSuBuがコラボして誕生しました。

八芳園とパートナーシップ協定を結ぶ長井市にある『せせらぎの家』では、"福祉を身近に"をテーマにパンなどを製造販売しています。


今回、「東京の方にもこのパンを食べてもらいたい」という想いを受け、八芳園の黒田シェフの監修の下、クリスマスにぴったりなシュトーレンを共同開発しました。
クリスマスシーズン限定で販売しているので、ぜひこの機会にお楽しみいただきたいです。

MuSuBu店長 伊藝さん:
もう一つご紹介したいのが、『さっぽろワイン株式会社』さんのワインです。
実は北海道にはたくさんのワイナリーさんがあり、その中でワインの文化が日常に溶け込むようにしたい、そして高品質なワインを定番に買えるようにしたいという想いで作っているのがさっぽろワイン株式会社さんです。

自社の畑で栽培したぶどうを100%使用して醸造されており、スパークリング以外の赤ワインや白ワインも作られています。

北海道の食文化に溶け込んでほしいという想いが詰まっているワインですので、今回のイベントでもご購入いただける北海道で作られた生ハムやベーコン、そしてチーズなどとぜひ一緒にお召し上がりください!

MuSuBu店長 伊藝さん:
まだ時期が早いですが、クリスマスシーズンの始まりとして、MuSuBuにお越しいただき、クリスマスに向けて気持ちを高めていただけたらと思います。


クリスマスを盛り上げる!ワークショップ

グルメだけでなく、クリスマスにぴったりなグッズを手作りできるワークショップを開催します!
お子様でもお気軽にご参加いただける内容ですので、ぜひ親子でお楽しみください!

フェルトのソックスバック作り

サンタさんがプレゼントを入れる靴下をモチーフにした、バッグクラフトを作ることができます。
お裁縫デビューにもピッタリなワークショップです!

【ワークショップ詳細】
・開催日:イベント期間中随時開催
・参加費:700円(税込)
※予約不要先着順

羊毛フェルトのクリスマスリース作り

羊毛で作るクリスマスリースをご自宅でお楽しみいただけるキットも販売中!
ご自宅でゆっくりご家族の時間を楽しみながら、リース作りに挑戦してみてくださいね。

羊毛で作るクリスマスリースキット
…1,000円(税込)
 
※お持ち帰りキットの販売のみです。
 店舗でのワークショップの開催はございません。

店内もクリスマス仕様に

イベント期間中の店内はクリスマスムード満載です!
大きなクリスマスツリーもぜひご覧ください。

イベント詳細

『MuSuBu プレXmas 2023』
開催日:2023 年 12 月 6 日(水)~12 月 10 日(日)
時 間:11時00分~18時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
U R L ︓https://www.happo-en.com/musubu/
企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース


次回のMuSuBuイベントは山形県のポップアップショールーム『山形ふるさとディスカバリー』を2023年12月13日(水)より開催いたします。