![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114877844/rectangle_large_type_2_5c7eba05a68fb3d7409ad41f5790286b.png?width=1200)
『今、食べにいこう』かぶりつきたくなるほどの梨に出会う【鳥取県湯梨浜町】
![](https://assets.st-note.com/img/1693375785903-a0Fttsbdm9.png?width=1200)
スーパーに行くと見かけることが多くなった、"梨"。
残暑が厳しい時期に食べたくなる、ジューシーで瑞々しい旬の果物、"梨"。
MuSuBuにも鳥取県湯梨浜町から美味しい梨がやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692866536838-vEPLfZ5Kk0.jpg?width=1200)
本日からスタートした5日間限定イベント『ゆうゆう ゆりはま』。
1日目の様子と、海、湖、温泉といった豊かな自然に恵まれる鳥取県湯梨浜町の農産物や魚介類を取り入れた限定メニュー、そしてイベントに対する想いをお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693375834299-Nz2aLseFW7.png?width=1200)
平成16年、鳥取県の東郷湖の周囲に位置する羽合町・泊村・東郷町の3町村が合併して誕生した、鳥取県湯梨浜町。
「東郷湖から湧き出る温泉、大地がはぐくむ二十世紀梨、そして日本海に広がる白い砂浜」という新しい町のイメージにちなみ“湯梨浜”と名付けられました。
今回のポップアップショールームでは、梨をはじめとするグルメや、湯梨浜町発祥のスポーツなど湯梨浜町の魅力をご体感いただけるコンテンツをご用意しています!
豊富な食資源を体感!限定メニュー
”二十世紀梨”が日本一の生産量を誇る鳥取県。
二十世紀梨を使用したデザートと、鳥取県の海・山の魅力をたっぷり詰め込んだランチプレートを早速いただいてきました!
海&山の幸を満喫するランチプレート
![](https://assets.st-note.com/img/1693375884206-qROjENM3tP.png?width=1200)
魚介のいい香りが漂う鳥取県産ヒラメの和風ブイヤベースに、食べれば食べるほど食欲をそそる“どんどろけ飯”風かやくご飯、そしてシジミと野菜の旨味が合わさったミネストローネに、さっぱりとしたお漬物でボリュームたっぷりなランチプレートです。
それぞれの料理についてMuSuBuの霜田シェフにお話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376364892-NFKSN76KHQ.png?width=1200)
MuSuBu霜田シェフ:
「鳥取県産ヒラメの和風ブイヤベース」は昆布出汁をベースに、フランス料理で使われる魚介出汁と、薄口醤油を合わせました。
中央の鳥取県産のヒラメは火入れにこだわり、ふわふわな食感に仕上げています。
まわりには、鳥取県産のブロッコリー、スナップエンドウ、じゃがいもを、さらに珍しい鳥取県の郷土料理"とうふちくわ"も添えております。
鳥取県の旨味が詰まった一皿をたっぷりお楽しみくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376376961-CwcopnUUoG.png?width=1200)
MuSuBu霜田シェフ:
炊いたご飯に煮込んだ具材を合えた「“どんどろけ飯”風かやくご飯」。
お米は鳥取県産の"よしだ小町"という最高級の特A米こしひかりを使用しています。
糸唐辛子とごま油がアクセントとなり、和と中を感じながらも食欲をそそる味わいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376391764-N99soVZbYD.png?width=1200)
MuSuBu霜田シェフ:
お漬物は鳥取県産の"ねばりっこ"という長芋と、鳥取県産の胡瓜ときくらげを使用し、彩もきれいな梅和えにしました。
鳥取県産のパプリカ、ズッキーニ、トマトを使用した「シジミと鳥取県産野菜の冷製ミネストローネ」は、夏野菜の煮込みをベースに"鬼しじみ"の出汁で伸ばした、貝の旨味と野菜の旨味を凝縮したスープです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376430588-rHNiHs1B6x.png?width=1200)
MuSuBu霜田シェフ:
5日間限定でお召し上がりいただける鳥取の美味しいものを網羅できるランチプレートです。
鳥取県産のヒラメなど、この価格ではなかなか食べられないものが揃っていますのでぜひこの機会にお召上がりくださいませ。
湯梨浜プレート
… 2,000円(税込) ※テイクアウト可
・鳥取県産ヒラメの和風ブイヤベース
・“どんどろけ飯”風かやくご飯
・シジミと鳥取県産野菜の冷製ミネストローネ
・お漬物
・ドリンク
梨の食感も楽しめる!MuSuBu特製かき氷
![](https://assets.st-note.com/img/1693376444608-GzrHpVBjVh.png?width=1200)
毎回大好評をいただいているMuSuBu特製かき氷。
今回は鳥取を代表するフルーツ"二十世紀梨"のかき氷が登場!
バブルが弾けると、夏らしいパッションの香りが漂います。
上層のシロップは濃厚な梨の風味で、シャキシャキとした梨の食感が楽しめるコンポートが添えられています。
オレンジ色の下層シロップは、酸味が効いたさっぱりとした味わいで、1つのかき氷で2つの味を楽しめます!
![](https://assets.st-note.com/img/1693376460647-qGRKohPtcm.png?width=1200)
MuSuBu浅岡シェフ:
ほとんどが水分の梨をお砂糖と煮た後にミルクシロップで割ることで、ざらっとした独特の食感を残しています。
下層のシロップは、酸味のあるサンザシを使用しました。
中国料理などで梨と合わせることが多いサンザシを加えることで、さっぱりとした味わいになり、上層のまったりとしたシロップとの味のコントラストをお楽しみいただけます。
二十世紀梨のかき氷
… 1,000円(税込)
〈上部〉二十世紀梨のシロップ、二十世紀梨の果肉
〈下部〉サンザシ&二十世紀梨のシロップ
暑い日にぴったり!爽やかなスムージー
![](https://assets.st-note.com/img/1693376477302-3bOO1eId3Z.png?width=1200)
二十世紀梨を使用したコンポートをベースに、牛乳やヨーグルト、ライムジュースを合わせたスムージーが登場!
素材の爽やかな甘みが楽しめるスムージーは、テイクアウトして暑い外で飲むのもおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376488636-Hm98HJPJfo.png?width=1200)
MuSuBu浅岡シェフ:
オレンジとレモンの皮、バニラの鞘、白ワインを梨と一緒に入れ、そのまま食べても美味しいコンポートをスムージーにしました。
また、梨と相性が良い乳製品の中から爽やかな酸味のあるヨーグルトを採用。
そこにプラスしたまろやかな甘さの蜂蜜とライムジュースの爽やかな後味が残暑が厳しい今の季節にぴったりなドリンクです。
二十世紀梨のスムージー
… 650円(税込)
地元で親しまれる名産品がMuSuBuにやってくる
![](https://assets.st-note.com/img/1693376193436-zmdl9EaOAg.png?width=1200)
梨の産地ならではの加工品をはじめ、濃厚な旨味が凝縮された”東郷湖しじみ”の商品など、地元で親しまれる湯梨浜町の名産品がMuSuBuでご購入いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693376240795-HD7qkH1fcm.png?width=1200)
さらに今回のイベントの主役である新鮮な湯梨浜町の”梨”も販売!
湯梨浜町の”ゆうゆうな人々”が手掛けた名産品をぜひご自宅でもお楽しみください。
鳥取県湯梨浜町役場産業振興課 船木さんインタビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1693376277799-VZVIk3CXgO.png?width=1200)
鳥取県湯梨浜町の魅力やイベントのおすすめについて、鳥取県湯梨浜町役場産業振興課 船木さんにお話をお伺いしました。
《鳥取県湯梨浜町の魅力についてお話しください》
![](https://assets.st-note.com/img/1693376344089-9pzFNg5GtR.png?width=1200)
湯梨浜町役場産業振興課 船木さん:
湯梨浜町は鳥取県のほぼ中央にございます。
昔は羽合町・泊村・東郷町という3つの村だったのですが、平成16年に合併し湯梨浜町になりました。
温泉があることから「湯」を、二十世紀梨の産地であることから「梨」を、日本海に面しており海水浴場があることから「浜」を使い、"湯梨浜町"という名前になりました。
東郷温泉と羽合温泉という2つの温泉地があり、町の中心にある東郷湖という湖では大きなしじみが取れ、今が旬の二十世紀梨などの梨も採れる、海も山もある自然豊かな町です。
《イベントでのおすすめ商品をご紹介ください》
![](https://assets.st-note.com/img/1693378492806-zATVPwy08Z.png?width=1200)
湯梨浜町役場産業振興課 船木さん:
今がシーズンである二十世紀梨と、新甘泉(しんかんせん)という新しい品種の梨がちょうど美味しい時期なので大変おすすめです。
二十世紀梨はさっぱりとして、瑞々しいという特徴がございます。
新甘泉はさっぱりとしゃきしゃきとした二十世紀梨の特徴に、糖度がプラスされた梨で、最近人気の品種です。
同じフルーツでは、シャインマスカットも大変美味しいのでぜひお求めいただければと思います。
また、八芳園さんでつくっていただいた湯梨浜のランチプレートや、かき氷も召し上がっていただき、湯梨浜を存分に感じてください。
さらに泊村(現在の湯梨浜町)が発祥の地であるグラウンド・ゴルフの体験もできますので、ぜひ体験ください。
《『ゆうゆう ゆりはま』にお越しいただく方へのメッセージ》
![](https://assets.st-note.com/img/1693378513482-GKGbXxR0IQ.png?width=1200)
湯梨浜町役場産業振興課 船木さん:
湯梨浜町は温泉も、海も、山もある自然豊かな町です。
また、美味しいものもたくさんありますので、ぜひお越しいただければと思います。
【体験】店内でグラウンド・ゴルフ体験
![](https://assets.st-note.com/img/1693378500438-Ws2cuYkgD8.png?width=1200)
"「いつでも」「どこでも」「だれでも」楽しめる"をコンセプトに開発された新スポーツのグラウンド・ゴルフは湯梨浜町が発祥!
ルールも簡単で、老若男女を問わず親しまれるグラウンド・ゴルフをイベント期間中に店内でご体験いただけます。
ぜひこの機会にグランド・ゴルフの楽しさをご体感ください。
【グラウンド・ゴルフ体験】
・開催日時:イベント期間中随時開催
・参加費:無料
【1日限定】湯梨浜町”ゆうゆうな人”と繋がる
![](https://assets.st-note.com/img/1692870890152-G4s8CKHBPs.jpg?width=1200)
「わが子のように思えんかったら、いいものは実らん」
義父から受け継いだ言葉を胸に、30余年にわたり梨づくりに取り組む指導農業士 山田博子氏。
今回のイベントでは梨に対する深い愛情とこだわりについて、山田氏にオンラインでお話を伺います。
湯梨浜町を愛し、楽しむ、”ゆうゆうな人”と繋がる交流のひとときをぜひお楽しみください。
【オンラインを通じて交流!湯梨浜町”ゆうゆうな人”とつながろう】
・開催日:2023年9月3日(日)
・時 間:13時00分~13時15分
見に行きたくなる!湯梨浜町の美しい景観をご紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1692869923239-UiXwRm9wR0.jpg?width=1200)
「美しい日本のむら景観百選」に選出されている湯梨浜町。
北は日本海に面し、西は北栄町と倉吉市、南は三朝町、東は鳥取市に接している湯梨浜町で見られる美しい景色を、映像や写真、ポスターでご紹介しています。
美しい風景はもちろん、レジャーやグルメなどが揃う、ゆうゆうな湯梨浜の魅力をご体感ください。
週末はゆりりんに会えるかも
![](https://assets.st-note.com/img/1692870589957-uqICBotcFf.png)
週末にはご当地キャラクター、湯梨浜町に住む天女「ゆりりん」が来店予定!
梨好きな方はもちろんのこと、実際に湯梨浜町に足を運びたくなるような魅力がたっぷり詰まった『ゆうゆう ゆりはま』にぜひお越しください!
【『ゆうゆう ゆりはま』開催詳細】
開催日:2023年8月30日(水)~9月3日(日)
時 間:11時00分~19時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
U R L : https://www.happo-en.com/musubu/
主 催:鳥取県湯梨浜町
企画・運営:株式会社八芳園
YouTubeLIVE配信:2023年9月2日(土) 11時30分~ https://www.youtube.com/watch?v=HSZzXzr6_is
次回のMuSuBuイベントは、和歌山県紀の川市ポップアップショールーム『紀の川いちじくマルシェ』を2023年9月6日(水)より開催いたします。
《取材文・取材写真》八芳園 石川