見出し画像

フォロワー300~500人くらいまで増やすのに行ったことについて(中間報告)

こんばんは!

しょうへいです!!

今回は祝フォロワー500人突破ということで、今のところまでの中間報告とさせていただければと思います。

(僕をフォローしていただいた方、いつも絡んでいただける方、皆様のおかげで今があります。いつもありがとうございます!!)

実は過去に何回かTwitterはやっていたことがあるのですが、自分で考えてここまで質の高いフォロワーさんに恵まれながら伸ばしたことは初めての経験でした。

なので、「まだ少ないやん」って方もいると思いながらも、是非、同じく「求めているコミュニティー内でTwitterを育てている方」へ励みになればと思い、書いている所存です。

それでは行ってみましょう!!

1、前提のおさらい

まずは前提についてお話をします。

前提として大きなトピックスは2つあります。

1つ目、

巷ではハウツーや考え方が山のようにありますが、僕も自分のキャラクターや一般的な人にも出来るような再現性について考えたときの考え方をまとめてみたいと思います。

2つ目、

マーケターたるもの自分の考えたやり方である程度成果を出せずして名乗ることは出来ないと思うので、今回はその中でも分かりやすい指標である「フォロワー数」をアクションKPIとして目指している

今回、Twitterアカウントを育てるうえで、「マーケターとしての実験的な試み」という側面が大きいです。

ただ数を増やすのではなく、フォロワーの質を担保しつつ意図と検証を繰り返して再現性のあるノウハウを蓄積すること。

詳細や想いについては前回の中間報告をご覧ください。

その前提の上で、皆さんにはこれから大きく4つの事柄についてお話をするので、頭の片隅に置きながら見ることをお勧めします。

・現状の報告と伸び率について

・どのような施策をやっているのか

・停滞期に行うチートデイについて

・何度も口を酸っぱくしていう”大事なこと”について

よろしいですか? それでは行きます。

2、現状のご報告

現状のご報告となりますが、現在僕のアカウントでは、フォロー数が860人に対して、フォロワー数が547人といった形です(FF比6:4くらいですかね)。

※2020年5月25日現在

岡本祥平-渋谷のベンチャー広告代理店の人さん --shoheio-sem- - Twitter 2020-5-25 0-57-43

グラフによる伸び率については下記の画像を参照してください。

ダッシュボード - SocialDog 2020-5-25 1-00-48

1月の下旬にTwitterに関する取り組みを始めたので、その頃のフォロワー数は130人でした。

つまり、1月~5月までで約421%の成長率となります。

4月までで436人なので前月比でいうと、約125%の成長率です。

今のところ順調に育っていることになりますね。

では、ここに至るまでに何をしているのか。そちらについてもご紹介していきます。

3、何をやっているのか?

こちらについてはですね、最初に言ってしまうと正直やっていることはあまり以前と大差ありません笑

ただ、こちらの記事から読まれた方もいると思うので、ほとんど以前の中間報告と同じことを書くようになってしまい大変恐縮ですが、お付き合いください。

やっていることは大きく分けて3つです。

3-1、フォロー数を増やしてフィード面を最適化する

これはまず、自分の求めるコミュニティからアカウントを育てていくうえで最も大切ですが、

自分のコミュニティに近しい人をフォローすること

が重要な要素になります。

なぜかというと、そうすることで、自分の見るフィードが最適化され、求めている情報がに入る環境を作ることが出来るからです。

するとこれは後述しますが、良質なコメント付きリツイートやリプライをしやすくすることが出来ます。

ただし、あまりフォローしすぎてしまうと自分でも情報が処理しきれないので、まずは少しずつフォローしていくことがポイントです。

3-2、コメント付きリツイートをする

フォローしてもフォローされた皆さんもお忙しいと思うので、あまり自分のことに興味を持ってくれているとは思わない方がいいでしょう。

そんな皆さんに「自分はあなたに興味がある。そして自分の価値観はこういうものだから、是非見てほしいです!

と投げかける手法がまさに「コメント付きリツイート」です。

フォローした方の考えを見たうえで、

・僕はこう考えました

・共感しました

・ちなみにこんな考えもあります

と伝えることで、フォローした方に自分の存在を認知してもらい、絡んでみようかなと思ってもらう事、これはシンプルですが鉄板中のアイデアだと思っております。

加えて、自分の独り言では説得力がなくても、論文で他の資料を引用していくように、「この意見についてこう述べたい」と表現できることも、思考の整理になって読み返した時に自分のためにもなります。

3-3、リプライして絡む

あとはシンプルに恐れを持たずに絡んでみましょう。

相当なクソリプでもない限り、コメントについては何かしらのアクションをいただけるはずです。

ここで

・価値観が合うな

・面白いな

と思ってもらえたら尚良いですね!

ここでは相手の迷惑にならないような絡み方を心がけましょう。

ちなみにクソリプとは下記の意味です。

主に短文投稿サイト「ツイッター(Twitter)」におけるリプライ(特定のツイートに対する返信・応答)のうち、内容がまったく見当外れであったり気分を害するような言葉が含まれるなど、罵倒したくなるリプライを指して用いられる語。(Weblio参照)

4、チートデイの実施

チートデイというとまず真っ先に思い浮かぶのはダイエットではないでしょうか。

しかも停滞期にやるやつですよね。そうです。上記をやっても、どうしてもフォロワーが伸びない。そういう時にチートデイを実施しましょう。

といってもやることは1つです。

いつもは少しずつ増やしていたフォロー数を、いつもよりも多めに大胆に増やす」です。

そうすることで、フォロワーの伸びが増えますし、自分のツイート内容がある程度コミュニティ内に最適化されていればよりその効果は顕著に表れてきます。

※ただし、ペナルティに抵触する可能性もあるので、多くても25人くらいが良いです。

5、これからの施策について

以上を踏まえたうえで、これらの施策は愚直にやっていくものの、更にこれから最適化をかける方法があるとすると、「クリエイティブ(ツイート)内容」ですね!

これについてはお二人の良記事を参考にいたします。

コンテンツ内容とかターゲティングは考えるの大変そうですが、箇条書きツイートはやりやすいと思うので、なるべく取り入れていきたいところです。

更に磨きをかけられるように邁進していきます!

6、大事にしたいこと

いかがでしたでしょうか!!

取り急ぎ、500人までの経過報告となりました。先述した方のように急激な伸びは今のところ体感していませんが、今のところ月100人ベースで伸びており、僕の中では快挙なので、地道にコツコツと続けていきたいです。

最後に、これは何といっても大切な考え方についてです。

このツイートにとても共感を覚えました。

僕は今回実験的な試みとしてTwitterを運用していますが、ただし、絶対になくしてはいけない考え方がこちらだと思うのです。

ただ数を増やすのではなく、意味のあるつながりを増やしたい。

且つ、ここで知り合った皆さんと出来ればリアルの場で交流や、仕事や趣味でも繋がって、世界観が広がっていけるような、そんなものしたいと思っています。

それでは引き続き、またある程度のタイミングで経過のご報告をいたします。


もしnoteで初見だった方がいたら、マーケティングや映画、人生哲学について呟ているので、是非フォローお願いします!

ではでは!

この記事が参加している募集

いつも見てくれて、スキくれてありがとうございます。少しで皆さんがマーケティングを身近に、生活に、近づけられたらうれしいです。