
3月6日オープン 花景の湯素晴らしすぎた!
3月6日(水)にオープンした、よみうりランド内にオープンしたスーパー銭湯 花景の湯に行ってきました。また一つ東京に話題スポットができて楽しみが増えました。銭湯ファンには嬉しい朗報です。建物の外観は高級旅館を連想させるような立派な佇まいでした。早速、館内に潜入してみましょう。

1階の正面玄関に入ると、靴置きスペースがありました。木のフローリングで木の温もりを感じられます。オープンしたばかりというのもあって新築の匂いが漂っていました。大人1人の入場料は2,800円でタオルと浴衣が付いています。追加料金で岩盤浴は900円と少し高めの価格設定でした。料金は後払いです。




1階のエレベーターを上がると大きな窓があり、読売巨人軍の2軍球場や東京の街並みを見渡せます。そこから2階に上がり渡り廊下を進んでいくと浴衣コーナーが用意されてあり、自分の好みの浴衣をCHOICEすることができます。ちなみに私はLサイズを選びました。

一人掛け椅子からは素敵な庭園が見渡せます。所々に腰を掛けてくつろぐスペースがあります。

今回は残念ながら風呂の写真を載せることはできませんでしたが結論、期待以上の造りだと感じました。もしかして東京の銭湯でNO1かもしれません。リピートして何度も浸かっていたい気分になりました。内湯は高濃度炭酸泉とシルクの湯で分かれていて、高濃度炭酸泉は体の芯から温めてくれます。また温度も38℃で熱くなく長湯できます。露天風呂は、東京の高層ビル群を眼下に眺めることができて眺めがいいです!
例えば新宿の高層ビル、東京タワー、東京スカイツリー、麻布台ヒルズなど有名な建物を遠方に眺めながら入る露天風呂は非日常感があります。
露天風呂は茶褐色で肌がスベスベになる効果がある泉質のようです。

風呂上がりに火照った体を覚ますのはここがベストかもしれません。開放感が凄いです。長椅子に座って日向ぼっこもしてもいいです。

1階リラクゼーションコーナーの前の壁に描かれている花景の湯の平面図です。とてもお洒落で絵になります。

雑誌や漫画が置いてあり畳スペースはYogiboが置いてありました。
皆さん寛いだり仮眠をしています。

風呂上がりに立ち寄ったレストランです。庶民的なメニューもあれば少々値段の張るメニューもありました。
初めて花景の湯を訪れましたが、非常に満足でした。私にとって大きい湯船に浸かって何も考えない時間というのはとても大事な時間であることを再認識させられました。この楽しみがあるから生きているといっても過言ではありません。最近つくづく思います。
東京にオープンしたばかり、近々オープン予定の温浴施設を2件↓です。益々東京の街の様子が変わっていくのが見て取れます。
現代社会において「癒しの場」の存在がとても重要になっていく気がしています。