![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159964573/rectangle_large_type_2_c172e595baca9f7195dbd38aa83173ac.png?width=1200)
『YouTube履歴をさらし合おう2024』N先生シリーズ【企画参加中】
只今、チェーンナーさんの企画に参加させてもらってます。
「知らない」ということは
非常に勿体ない!
「知ること」は大事✨
「参加する」「行動する」
「実行する」ことはもっと大事✨
詳しくはこちらをご覧ください。
【参加内容】
noteの記事内でやること2つ。
①ご自身のYouTube履歴をアップする。
まずは、直近1ヶ月のYouTube履歴から好きな動画を5つピックアップ。
②1記事に対して、1コンテンツ、おススメYouTubeをアップ。
1コンテンツでもいいですし、シリーズでもいいです!
ジャンルは問いません!お笑いでも、音楽でも、旅動画でも、ヨガでも、ヒーリングでもなんでもOKです!
「#YouTube履歴をさらし合おう2024」を入れる。
チェーンナーさんが、このハッシュタグで追いかけて、マガジンに追加してくれます。
【チェーンナーさんの↑のnoteを埋め込んでください】
そうすると、ダイレクトにチェーンナーさんに通知がいきます。
では✨第二弾✨
行ってみよー✊
①自己実現の一番の近道とは?
NLPについてすごく分かりやすく伝えているから好きです。
②会話を鍛える練習法
コミュニケーション能力を鍛える1番の勉強法とは…
ヒューマンドラマ(主人公の心情が読み取れる物語)を見て、
SNSでアウトプットする。
③メンタルが病む人の6選
•完璧主義、こだわり思考
な人が陥りやすいメンタル不調。
まっ、いっかー
noteの路地裏言葉である、
「これで、いいのだ」は一途に考えすぎず、楽天的になるためのきっかけを作る言葉なのだと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159964665/picture_pc_5805bb7b9dc386a589d9e373e1b8cd29.png)
④リーダーシップと
マネジメントの違い
リーダーシップ…
ゴールを示し、人を巻き込む。
マネジメント…ゴールまで導く
私の仕事は、直属の上司や部下は居ない状態なので、もし自分が考えた企画でプロジェクトを組んだ場合という気持ちで質問しました。
私でもリーダーになれますか?
答えは、誰でもリーダーシップが取れる人になれるとのことです。
答えの続きが気になる方は動画を探してください笑
⑤婚活シリーズ
実はこれを見つけて、全シリーズ見てしまったことを先生に話せていません💦
だいぶ以前の動画ですが、いつの世も同じなのかな〜?
一途に考えちゃう部分は「婚活女子」の傾向なのだなと。
オススメ動画
ブラックな社長①
これは相談員の検定を受ける時、N先生が参考にと教えてくださった動画です
そういうことかぁーと動画を見たら思うのですが、実際には難しいです。
最後、N埼常務がAニーさんに言った
『分からないことがあったら聞けや。
間違ったままやってると伸びない。』
の言葉に泣けました。
私はN先生から頂いた言葉と受け止めました😭
ブラックな社長②
登壇講師の検定試験前に教えて頂いた動画。
一人一人と目を合わせて、その人に伝えるように話すこと。
を意識できたのはこの動画のお陰かも。。
ブラックな社長③
これは最近私が勝手に見つけたんですが、誰へのオススメ動画なのか分からない状態です💦
やってる人とやってない人のあたり、出来てた時にこういうことをバシッと言ってもらえてたら、ブレなかったかもしれない。
N埼常務はインタビューだから、ここまで言ってくれるんでしょうか。。
I先生がトレーナーだった時に教えてもらったことが、いっぱい浮かんできます。
最後の方は私にとっては異次元の世界の話だと思いました。
追記:また人のせいにしてました。
捉え方が悪い自分のせいだったと気付く。
あなたはいつもどんなYouTubeをみていますか?w