![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71370139/rectangle_large_type_2_ed352fa11890ad395e3d84eaf6bb0cb3.jpg?width=1200)
春先の草花模様:ミチタネツケバナ(?)
一年かかって、それらしい名前を知る。
今年はやはり寒さばかりなのか、まだ白い花を見ない。が、葉をロゼッタ状に広げ、お日様浴びて準備万端の様子。
それにしてもこの種にも、タネツケバナという在来種があるのだそう。私が見ているのは外来種の方ぽい・・・。
この記事を書いたのは実は約一ヶ月前。今はあちこちで咲き誇っている。
一年かかって、それらしい名前を知る。
今年はやはり寒さばかりなのか、まだ白い花を見ない。が、葉をロゼッタ状に広げ、お日様浴びて準備万端の様子。
それにしてもこの種にも、タネツケバナという在来種があるのだそう。私が見ているのは外来種の方ぽい・・・。
この記事を書いたのは実は約一ヶ月前。今はあちこちで咲き誇っている。