見出し画像

H a p p a n o U p d a t e s - No.261

4月の葉っぱの坑夫の更新情報です。
オオカミと狼伝説』(ウィリアム・J・ロング)
・最近思ったこと、考えたこと
・葉っぱのつぶやき(ポリーニの残した言葉1〜6)
・『トーマス・ニペルナーティ 7つの旅』発売開始
・『作曲する女たち:20世紀アメリカを駆け抜けた10人』発売開始

タイトル写真は新刊書の校正本(再販禁止の帯がついている)

□ オオカミと狼伝説
ウィリアム・J・ロング著

【その3】イタリアの村にて、【その4】雪嵐の森でを更新しました。
野生のオオカミとそれをめぐる嘘と本当が入り混じる伝説めいた話、オオカミと出会い、恐怖に陥った人間の想像力たくましい体験談。著者のロングはユーモアをまじえて、伝えられた逸話と本来のオオカミの姿の違いを指摘します。通説というのはどこにでも存在し、人々は特に深く考えることなく、それを信じてしまうことがあります。それは自然や動植物に関してだけでなく、普段の生活の中、あるいは政治や社会の中にもあることです。

オオカミと狼伝説 
【その1】 ミネソタの森で
【その2】 アラスカの鉱山技師
【その3】 イタリアの村にて
【その4】 雪嵐の森で

*余談になりますが、たまたまAudibleで梨木香歩さんの「歌わないキビタキ 山庭の自然史」を聞いていたら、八ヶ岳でシカが増えて困っているという話の中で、その原因は「オオカミが絶滅して捕食動物がいなくなったから」とサラリと言っていました。梨木さんのような自然を愛し、動植物や環境問題に詳しいと思われる人でも、ときに通説を信じていることがあるのだな、と思いました。

というのは何年か前にブログで「野生と飼育のはざまで」というシリーズを書いていたとき、シカの爆発的な数の増加は、オオカミの絶滅とは直接関係ない、という北海道大学の研究者の論文を読んだからです。オオカミの絶滅とシカの増加の間には、100年くらいの時間的誤差があるというのです。
興味のある方は、わたしのブログ「野生と飼育のはざまで(5)」から、揚妻直樹さんの論文にアクセスしてみてください。

□ 最近思ったこと、考えたこと(happano journal)
04.04/24 新世代作家たちが描く、リアル or 空想的(スペキュレイティブ*)なアフリカの小説
04.13/24 4月の出版物二つ:その1(編集時に起きる様々な出来事)
04.18/24 発売開始!2冊目のエストニアの小説、トーマス・ニペルナーティ(訳者あとがき公開)
04.20/24  4月の出版物二つ:その2(日英のタイトルをめぐってドタバタ)
04.23/24 『作曲する女たち:20世紀アメリカを駆け抜けた10人』 発売開始! Ten Women Composers of 20th Century America

最近、日本の若手作家の小説をよく読んでいます。noteで小説の冒頭を紹介している文學界の作品はお気に入りで、3月に新人賞をとった旗原理沙子『私は無人島』、福海隆『日曜日(付随する19枚のパルプ)』(この2作は全編読みました)、それから冒頭部分だけですが三木三奈『アイスネルワイゼン』も面白かったです。また小説ではないですが、津野青嵐『ファット」な身体』は、なんかすごい文章だと衝撃を受けました。
5月末スタート予定の、アフリカの新世代作家たちの小説とも、どこか通じるところがあるなぁと思って読んでいます。

葉っぱのつぶやき(3月に亡くなったイタリアのピアニスト、マウリツィオ・ポリーニの言葉:ブルース・ダフィーのインタビューより)
ポリーニの残した言葉(1)
ポリーニの残した言葉(2)
ポリーニの残した言葉(3)
ポリーニの残した言葉(4)
ポリーニの残した言葉(5)
ポリーニの残した言葉(6)

□ 『トーマス・ニペルナーティ 7つの旅』発売開始
2022年6月から2023年9月まで、note上で連載していたエストニアの小説「トーマス・ニペルナーティ」(アウグス・ガイリ著)を、ペーパーバックとKindleで4月18日に出版しました。全7話が一つの本にまとまっています。
分厚い本になりました。文字大きめで、物語の楽しさがいっぱい。
PODペーパーバック版 2,640円(税込) 520頁
Kindle版 550円(税込)
*世界発売ですので海外にお住まいの方は、アマゾンUSA、UKなどローカルサイトでお買い求めいただけます。

□ 『作曲する女たち:20世紀アメリカを駆け抜けた10人』発売開始
同じくnote上で連載していたもので(2023年10月〜2024年2月)、本にするにあたって再構成し、改訂を加えました。
こちらは薄くて軽い本、中身は濃いですが。手元に置いて読み返したい本。
PODペーパーバック版 1,320円(税込) 135頁
Kindle版  550円(税込) 
*世界発売ですので海外にお住まいの方は、アマゾンUSA、UKなどローカルサイトでお買い求めいただけます。

*書店、ショップなどで上記の本をお取り扱いいただける場合は、下記までご連絡ください。詳細をお知らせします。

Web Press 葉っぱの坑夫/エディター大黒和恵/editor@happano.org


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?