#32 「目標」も「ご褒美」も自分で決めれば自分事になる件について
会社で目標ってありますよね
社内では、色々な目標ってありますよね。
恐らく「売上金額」を目標にしているところが多いと思いますが、社員の人数が多くなり、部署も分かれていたりすると、売上を目標にしても、自分事にならないのは当たり前です。
「自分が何をしたら?どうしたら売上が上がるのか?」
が、そもそも分かりません。
「今期の目標金額は〇〇円だ!」
と経営者が熱く語っても、社員さんは
「はいはい、そうですか…」
と、残念ながら、心の中では思っています。
何のための売上目標なのか?その根拠は?
で、どうやってやるの?
そんな話は一切なく、現場に戻ると、目の前の仕事に忙殺されてしまうのです。
よく社長さんは
「社員が会社のことや、目標を自分事として考えて動いてくれない…」
と言いますが、そりゃ当たり前ですって話です。
では、どうするか?
うちの会社がやっているのは、
「目標もご褒美も自分たちで決める」
という事です。
指示ゼロ的目標数値の決め方
目標の数値を決める時、「前年比」なんてことはやりません。
前年比ほど、ばかばかしいものはありません。
今回はなぜばかばかしいか…には触れませんが、これ、やめましょうね。
うちの会社は、まず、「ご褒美」から決めます。
年間も場合は「賞与・ボーナス額」から決めます。
それが決まったら、経費を積み上げます。
さらに、昇給や人材投入、投資なども加算します。
経費は前年と変わらずとも、投資は増えるし、当然、前期よりたくさん賞与が欲しいし、給与も上げてほしいので、前年より目標数値は高くなります。
…が、私は一切関与していません。
最終的に決まった目標を見て
「がんばってねぇ~~~~\(^o^)/」
と、言うだけです。
もっと小さな目標…例えば、月間だったりちょっとしたイベントの時も、自分たちで目標を決め、ご褒美も自分たちで決めます。
これを「自己決定」と言いますが、自己決定をしたことに対して人は「自分事」になれるわけです。
他人が決めたものをやれと言われても、自分事にはなりませんよね。
ですから、「目標」も「ご褒美」も自分たちで決めれば、自分事になり、モチベーションも上がり、達成する確率もあがります♪
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
◆メルマガ登録で無料動画セミナー!
以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「自分とチームの成長を加速させワクワクする未来をつくる方法【指示ゼロリーダーセミナー】」(動画)
と
「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。
指示待ち人材➡指示ゼロ人財にしたヒントが盛りだくさんですよ♪