指示ゼロマスターかおりんの自己紹介
「かおりん★指示ゼロマスター」こと、武藤花緒理(むとうかおり)と申します。
この度、noteをはじめることにしましたので、自己紹介をしますね♪
わたしは現在、岐阜県で化粧品メーカーの会社を経営しています。
インドから天然のヘアカラーであるヘナを輸入し、理美容院さまや一般ユーザーさまに販売をしています。また、オリジナルの天然由来100%のシャンプーをつくっています。
さらに、岐阜市内に2店舗、自然派の美容室を運営しています。
◆わたしが指示ゼロ研修講師となるまで…
20代後半より実家の美容室でマネージャーとして働く
私は20代後半のころより、実家の美容室でマネージャーとして働いていました。
父が社長、母が先生、姉が店長、スタッフが多いときで15名ほどいたでしょうか…。私はそんな会社の中間管理職の様な仕事をしていました。
売上を上げることと、社員のモチベーションを上げ目標を達成させるために、経営のけの字も知らない私は、一生懸命勉強をしました。
経理・数字の勉強から、人材育成、人材教育まで…
しかし、人の悩みは絶えることはありませんでした。
「かおりさん、ちょっといいですか?」
と、声をかけられ話を聴くと、ほぼ不満の言葉ばかり…。
「分かった、なんとかするよ…」
と言うものの、人と人の溝は深まるばかりでした。
なんとか会社をよくしようと頑張っていたのですが、その時にサポートしていただいていた先生に泣きながら「もうやめたい…」という状態まで追いやられていました。
社員全員をリストラ
とうとう人の悩みがマックスとなり、家族に
「武藤家は、人を雇う能力がない。もう、雇うのはやめましょう」
と提案し、当時の社員(15名ほど)をリストラするという経験をしました。
その後、会社を立ち上げるも「人の悩みはもうこりごり…人は雇わない、会社は大きくしない…」と心に決め、10年が経ったあるとき…
人を雇わないと決めたのに…
しかし、やんごとなき事情により、実家の美容室を運営することになってしまいました。
私は美容師ではありません。
そう、美容師さんを雇わなくてはいけなくなってしまったのです…(泣)
「また20年前のトラウマ再現か…」
と悩んでいた時に、【指示ゼロ経営】と出会います。
◆指示ゼロ経営との出会い
指示ゼロ経営を世の中に広めている米ちゃん(米澤晋也氏)とは、とある勉強会で知り合った10年来の友人でした。
美容師さんを雇うことになり、この先どうしようかと思っていた時、ふと
「そう言えば米ちゃん、指示ゼロとかやってたな…」
と思い出したのです。
そして、最初に入社してきた2名の社員と共に、2018年の1月(だったかな?)に指示ゼロ経営セミナーに参加しました。
人は管理しなくてもいい
セミナーに参加して思いっきり目から鱗だったのが…
「なんだ!!人って管理しなくてもいいんだ!!」
ということでした。今までの
「どうやったらうまく管理できるか?」
という問い自体が間違っていたと気づきました。
米ちゃんは
「場を整えれば…要件を揃えれば、指示ゼロになる」
と言い切りました。
それから指示ゼロ経営を実践すべく、奮闘の日々に入ります。
◆指示ゼロ経営は「指示をしてはいけない経営」だと思っていた
セミナー後、私は社員に
「私は指示命令しないから、みんな、自分たちで考えて動いてね」
と、ある意味突き放しました。
この時の社員は大変だったと思います。
不満いっぱいだったのではないでしょうか?(笑)
「かおりさん、これ、どうしましょう?」
と聞かれても
「自分たちで考えて」
と言うだけ(笑)。
乱暴です。
乱暴すぎます…自分で、今書いていて笑えてきます。
◆自分なりの自律型指示ゼロチーム
このころ(5年ほど前)、ちょうど世の中も【自律型組織】という言葉が出始め「ティール組織」「ホラクラシー」「全員経営」などの書籍も出るようになってきました。
そんな中、書籍を読んだり、様々なセミナーに参加したりして、自分なりの自律型指示ゼロチームをつくろうと歩んでいましたが、本当に暗闇の中を手探りで歩いているような状態でした。
しかし、私は確信していました。
◆その先に必ず光はある
…と。
それから社員も一人増え、二人増え、拠点も2か所から3か所になり、現在(2022年8月)社員は9名となりました。
そして、指示ゼロ経営を始めてから、4年が経った2021年の12月、過去最高の売上を達成しました!!!
この時は、自分たちで目標を決め、イベントを開催したり、アイデアを出し合ったりして、私はほとんど関わらなかったにも関わらず…というか、関わらなかったからこそ!?、みんなが自律的に動いて、コロナ禍にも関わらず、売上を上げ続け、過去最高に到達したのだと思います。
◆3期連続増収増益
先日、帝国データバンクさんが来社されました。
過去3期分の決算書を見せた時
「コロナのこの状態で、3期連続増収増益の会社、久しぶりに見ました!」
と感激されていました。
わたしは、ただただ、「みんなのおかげ…」と思うばかりです。
指示ゼロ経営というと、
「好き勝手にならないの?」
「勝手な解釈して、会社バラバラにならない?」
などと言う方がいます。
勿論
「指示命令しません。好き勝手にやってください。どうぞ」
と言えばそうなるでしょう。
しかし、そんな私のように(笑)乱暴なことをしたら、会社は崩壊します。
会社が崩壊しないように、社員・スタッフの強みややる気を引き出し、楽しく働きながら、会社も成果が出てしまう…そんな方法を5年で実践し、学んできました。
その学びを、今後は、世の中に伝え広めたいと思っています。
◆わたしのミッション
わたしのミッション(使命)は
「幸せに働く人と場所をつくり、ふやす」
事です。
これからは、研修講師として、幸せに働く人と場所をどんどん増やしていきますので、みなさん、応援お願いします!
◆お仕事依頼
「で、かおりんってどんなことができるの?」
「どんなところが強み?」
なんて、気になる方は、以下のお仕事依頼をご覧くださいね♪
◆メルマガ登録で無料動画セミナー!
以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「自分とチームの成長を加速させワクワクする未来をつくる方法【指示ゼロリーダーセミナー】」(動画)
と
「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。
指示待ち人材➡指示ゼロ人財にしたヒントが盛りだくさんですよ♪