見出し画像

フードロスのお手伝いをしています

フードロスとは?

食べられるにも関わらず捨てられてしまう食品のことです。

①直接廃棄
②食べ残し
③過剰除去

その他にも、気が付いたら食べられなくなっていた食品も、そのひとつと言えます。

整理収納アドバイザーとして、お客様のお家のお片づけをしていると、
頂きものなどで、食べきれずに賞味期限を迎えてしまった食品や。
お家にある事を忘れて、二度買いしてしまった食品。
「安いから」という理由だけで、大量買いして食べきれない食品に出会うことがあります。

これって、もったいないと思いませんか?


なぜ、そうなったのか?

原因や要因はいろいろあると思いますが。
頂きものは別として、理由は

『買いすぎ』『作りすぎ』などがあげられます。


フードロスを発生させないために

そのシチュエーションによって、さまざまな取り組み方がありますが、
整理収納アドバイザーとして提案できることは

どこに何があるか、解るようにする

ということ。

一度、家の中にある食品を全て出し、賞味期限をベースに分けてみる。
そして、食品の保存方法や使用頻度に合わせて、使いやすい場所に収納する。
誰が見ても、どこに何があるか解るようにしておけば、在庫管理もできるので、使い忘れや無駄買いも減りますね。

是非、お家にある食品を見直してみることをおすすめします。

災害時の備蓄食品のチェックも、定期的にする事も必要ですしね。

自宅で消費しきれない場合は?

ワタクシ、整理収納アドバイザーの活動の一環として。
お客様のお家の片づけで出てきた、食べきれない食品を(賞味期限一か月以上)をお預かりし、自治体で活動されているフードバンクさんへお届けする。というお手伝いをしています。

特に贈答品が増える年末年始や、春の新生活シーズン後には、見直してみるのがおすすめです。

食品が整理されるメリットとは?

①フードロスに繋がる
②キッチンが使いやすくなる
③二度買い・無駄買いが減る
④食事の支度のストレスが減る
⑤家族とのコミュニケーションがよくなる

などなど。
良い事がいっぱいありますね。


是非、キッチンが片づかなくて困っている方は
まず、片づけやすい食品を見直してみませんか?
食品が整理されて空間ができた後に、キッチングッズや食器などの整理をするのがおすすめです。

キッチンの整理収納をして、フードロス削減のお手伝いをしてみてはいかがでしょう。


整理収納アドバイザー 
《整理収納 Happy Go Lucky》主宰 佐々木亜弥