![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98691224/rectangle_large_type_2_0d6b7a73329c22e91f85315ccc9638c6.jpeg?width=1200)
渋谷のあわいと二重 目me展示
![](https://assets.st-note.com/img/1677119274222-QnpMXYpZAr.jpg?width=1200)
空へ
![](https://assets.st-note.com/img/1677120362068-fZ6f1symmm.jpg?width=1200)
うっかり忘れそうでしたが、渋谷スカイで
#さいたま国際芸術祭 ディレクターの
目[mé]
の展示3月24日まで
変貌しつづける、渋谷の
「あわい」
見える姿のさらに向こうに、
二重、三重のまち…
そこには、さいたまも、石巻も、
そして「私たち」
のプロセスがあるはず…
もしかして、さいたま?という風景も^ ^
《都市の運動から抜け出し
「ただ、眺める」。》
「…東京、渋谷、都市とそこを行き交う人々。毎日およそ決まったリズムで同じ横断歩道を渡り、車を走らせ、窓に明かりを灯し、膨大で無常な都市の運動自身として生活を営む「人」としての私たち…」
#artsightama
好音本棚についてはこちら↓