野良の藝術2日目 埼玉新聞にも
気持ち良い晴れ #野良の藝術 2日目!
埼玉新聞(後援)でも掲載
3日は #野良の藝術2日目
足元ややぬかるみ注意
野外展示ほか
※十日夜こどもチームのイベントは3日に変更です
ワークショップ 「パーマカルチャーと野草」 10:00-13:20 講師:鈴木 知佐子 / 協力:社会芸術 ワークショップ ・ チーム
青空講義とフィールドワークとみんなで調理してのご飯
10:00 新作のかまど前に集合 受付 参加費 500円 (材料、資料実費)
10:00~13:20 さぎ山を散策して、食材を集めます
ちょこっとダンスワークショップ 13:20ー 彩の国創作舞踊団 藤井香
「米作りを手伝う クモの子どもたち」&ダンスパ フォーマンス「かつて、緑の哲学を唱えた人がいた10
ちょこっとダンスワークショップで創作する「米作りを手伝う クモの子どもたち」と、それを知 らずに生きる現代人たちのダンスでさぎ山記念公園からさぎ山へ向かい、ダンスパフォーマンス 「かつて、みどりの哲学を唱えた人がいた」へと繋げます ]
好音本棚については