【エッセイ(ミニ)】隣り席にて知る
那覇市は雨の土曜日になりました。
自民党総裁選終わりましたね。
メディアでの9人の候補の方々の主張を
なるべく聞くようにしていましたが
結果は
なるほどという感じ。
それぞれの考えはもっともだけど
なぜ、今日までその政策を実行しなかったのか。
その気になればカタチにできたのでは。
浅はかというか(暴言失礼
現実を知らないというか
裏金問題が国民の喉元をすぎるのを待ってるというか
でも
そんなんでもオッケーな政治家に
育ててしまった原因は私も含め
有権者にもありますよね…。
♦︎♦︎♦︎
先日
カフェでひと休みしていたら
隣りの席に
塾の帰りらしい中学生?のカップルがいました。
男の子はカルピス、女の子はコーラを飲んでいて
ちょっと聞こえてきた会話は
地理の試験問題についてでした。
可愛い感じ笑。
その次の週
ホテルラウンジで待ち合わせをしていたら
隣り席に40代くらい?の大人のカップルがいました。
男性は珈琲、彼女はノンアルコールビールを飲んでいて
ちょっと聞こえてきた会話は
土地の売却問題についてでした。
難しい感じ…苦笑。
それぞれの年代に
それぞれのテーマ。
人生の流れを
隣り席にて知りました。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけましたら詩(エッセイ)作品集の出版費用の一部として使用させていただきます★
どうぞよろしくお願いします。