hanwawa1010

もともと料理好きのオッサンが、コロナ禍以降は自炊の楽しさに目覚めて日々料理を楽しんでい…

hanwawa1010

もともと料理好きのオッサンが、コロナ禍以降は自炊の楽しさに目覚めて日々料理を楽しんでいます。飲むなら日本酒、打つなら競馬(夏の地方開催が好き)、観るなら将棋と格闘技。活字を追っていられればだいたい幸せです。

マガジン

  • 料理好きオッサンのひとり飯

    もともと料理好きだったオッサンが、コロナ禍以降、ふと自炊を始めたら料理が楽しくて続けています。 日々の食事や家飲みのつまみなどをアップし、食材や料理にまつわる雑談を展開するような記事をアップしていきます。 会社員、出版関係です。業務形態はほぼフレキシブルで、昼から午後に出社、月に何度かは深夜残業も。社内外の打ち合わせ(飲み)は激減しました。

最近の記事

  • 固定された記事

たまには魚を捌いてみたり〜イサキの刺身2種

三連休の真ん中の日、じっくり料理と家飲みを堪能しようと、鮮魚が充実しているスーパーまで足を伸ばしました。 戻り鰹のサクがあり、好物だし今の季節じゃないと味わえないので購入。鰹たたきは年中ありますが、生の鰹は格別です。 ただ、今日は久しぶりに魚を捌きたいなー、と思っていたので、手頃なサイズのイサキも買いました。 お酒は「酔鯨」にしました。 宮城産の鰹ですが、鰹といえば土佐。高知のお酒は合うでしょう。そもそも酔鯨は好きな日本酒の銘柄、五本の指に入ります。 鰹は腹身をチョイ

    • 季節の松茸ごはん〜「買い物上手」と呼ばれて

      松茸がスーパーに出回るようになりました。 値段を見て「いやーちょっと手が出ないなー」と諦める毎日。 そんなとき、たまに行く少し遠いスーパー(最近捌く魚に出会えているお店です)に、カットした松茸が並んだパックがありました。 値札を見ると、価格より先に目に飛び込んで来たのが、ラベルに印字された「買い物上手!!」というコピー。 確かに隣にある、丸のままの松茸が2本入って2000円超の商品と比べたら、こちらのパックのほうが、ひと目で松茸の量は多いです。 それでも800円。高いな

      • カワハギ絶品! 〜居酒屋おれんち急遽開店

        週末。飯食ったらお出掛けしようかなー、と思っていたら昼寝してしまい、競馬のメインレースも終わっている時間にやっと起きました。 ちなみにメインレースは知らない馬が勝っていました。 ギャラリーか文学館の展示を観るつもりだったのですが、この時間から向かうと閉館になってしまいます。 このままゴロゴロ過ごして一日を終えるよりは、せめて歩数を稼ぐか、と少し離れたスーパーへ。 そこで出会ってしまいました。 カワハギちゃんです。 ウマヅラハギを含め、丸のカワハギを見たのはすごい久しぶり

        • にしんそば〜あなたはこの写真の違和感に気付きました?

          海に囲まれた日本。豊富な海の幸を、海沿いの地域だけでなく、内陸の土地でも食することができるよう保存可能にし、それだけでなく、そこに新たな風味や味わいを加える加工法が地域ごとに生まれ、受け継がれてきました。 干物とか、なれずしのようなものですね。 そのひとつが「身欠きにしん」。 小樽に鰊御殿と呼ばれる、漁夫や加工職人が常駐できる屋敷が建つほど、一大産業として栄えたニシン漁。 江戸時代から、生のままでは日保ちしないニシンは干物にして流通しました。丸干しではなく、身をおろして干す

        • 固定された記事

        たまには魚を捌いてみたり〜イサキの刺身2種

        マガジン

        • 料理好きオッサンのひとり飯
          42本

        記事

          おでんの具、あなたのランキングは?

          けっこう前に、新宿で仲良くなった好青年がいます。 お笑いを志しつつ、アルバイトするうち飲食、とくに調理に魅力を感じ、仕事に励むうちにお店を任されるまでになり、数年前に独立して自分のお店を持ちました。青森おでんを売りにした居酒屋さん。 その前に店長をしていた金沢おでんのお店で出汁のノウハウを勉強し、それを生かした形。 仕事で彼のお店の方面に行く機会があり、久しぶりに訪ねたら、人懐っこさと研究熱心さは相変わらずでした。ちょっとしたつまみにも嬉しい工夫がされていて、お店の雰囲気も

          おでんの具、あなたのランキングは?

          しらす丼でニッポンの朝食〜凝らない自炊

          オッサンが料理好きです、というと、凝った料理を手間暇かけて作るのが好き、と思われがちです。 もちろん時間やモチベーションが嚙み合えば、よっしゃいっちょやったるか、という料理にチャレンジしたい気分になることもあります。 台所で何かをすること自体が好きなので、「時短」「簡単」というのをうたったレシピにあまり魅力を覚えないのも確か。せっかくの趣味の時間を「めんつゆ」や「レンチン」で簡単に済ませてしまうのはもったいない。 常備菜は、平日の時間があまりとれないとき用に、事前に時間を

          しらす丼でニッポンの朝食〜凝らない自炊

          初のとんかつは成功! 〜フライヤー大活躍

          自身初の春巻チャレンジは盛大に失敗しましたが、敗因はすぐ分析できましたし、美味しかったので、良い経験として前向きにとらえています。 ただまあ、見た目も味も成功するに越したことはありません。 誕生日祝いで友人夫妻からフライヤーをいただいて以来、最近は、スーパーで買い物をしていても、揚げられるものを探してしまう「フライヤー脳」になっている、という話をしました。 ちょうど、春巻だッと思いついて、具にすべき豚肉を探したときのことです。 青椒肉絲のような細切りの肉をイメージしてい

          初のとんかつは成功! 〜フライヤー大活躍

          自分でホットドッグ!〜洋風メニューのウキウキ感

          ご飯に納豆、白菜漬けに味噌汁が基本形の、東北地方の純和風な家庭に育ったので、たまに洋風な食卓だったりすると、幼な心にそれだけで高揚感を覚えたものです。 お休みの日、ピクニックにでも出掛けたような気分でホットドッグをいただきました。 実際、この食事(ブランチくらいの時間帯)後、ちょっとアクティブな気分になり、ゴロゴロ過ごした三連休中に唯一、お出掛けしてきました。 展示会的な催しに招待されたけど、出張が入っているので行けないな、と思っていたのが、食事中に、そうか、出張キャンセ

          自分でホットドッグ!〜洋風メニューのウキウキ感

          シマアジ捌きました〜いちばん好きな魚♪

          三連休の最終日から翌日にかけて出張のはずが、イベントの延期によりキャンセル。 出張を控えているからと、土日も予定を入れずにのんびり過ごそうと思っていた(その前の週に飲み過ぎてやらかした影響もあるのですが←)のが、さらにのんびりな三連休となりました。 時間がとれるときは魚を捌きたいな、と思うのですが、丸の魚を置いてあるスーパーが少し遠いのと、行ったからといって、毎回サイズと価格が手頃な魚があるとは限らないので、実際に魚をおろす頻度は月に一度か二度でしょうか。 今回は、出会っ

          シマアジ捌きました〜いちばん好きな魚♪

          初の春巻に挑戦も大惨事!?〜楽しいフライヤー生活

          手軽に揚げ物を楽しめる、というのは、大袈裟に言えば「革命」です。 食器類もそうですが、誰かから何かをいただく、というのは、少なくともそのときは自分がチョイスしないものとの出会いをいただく、ということです。 フライヤーをいただいてから、選択肢に揚げ物が加わったことで、いつものスーパーへの買い物から、見える景色が変化しました。 今回も、何か揚げるものあるかな〜とスーパーにいたのですが、自分の好きな揚げ物を思い浮かべでいたとき、ちょうど目に入ったものがあり、それが「春巻の皮」

          初の春巻に挑戦も大惨事!?〜楽しいフライヤー生活

          ブリ丼〜必要にして十分な食卓

          自炊を始めた頃は、買ってきたものを使わずにはいられない性分で、つい作り過ぎたりしていました。 いまは常備菜にまわしたり、とっておけるものは翌日以降にしたり、と調整がきくようになってきました。さすがに自制と分別はつけないといけない年齢ですから。 直前に酒でやらかして全て(財布とかキャッシュカードとか眼鏡とか)を失っているので、自重モードです。 幸い、ビールはノンアルビールで楽しめるタチなので、連休に入る前の晩、家飲み的な食材を買い込んで帰宅。 その日は飯を食っている暇がなく

          ブリ丼〜必要にして十分な食卓

          たまにはゴーカにお取り寄せグルメ〜誕生日ひとり飲み

          ハッピーマンデー制度。三連休を増やそうという意図で、国民の祝日の一部が月曜日に移されました。 成人の日と体育の日(→スポーツの日)が月曜に移ったのが2000年(海の日と敬老の日は2003年に変更)なので、もう四半世紀近くになるんですね。 10月10日生まれの私にとっては、自分の誕生日が「国民の祝日」から「ただの語呂がいい日」に成り下がった、衝撃の出来事でした。 祝日の中でも、天皇誕生日みたいな、日付の決まっているもの、春分・秋分の日も天文学的に動かせない日ですよね、そうい

          たまにはゴーカにお取り寄せグルメ〜誕生日ひとり飲み

          フライヤー導入!〜簡単ひとり揚げ物

          10月10日に誕生日を迎えました。 お祝いとして、友人からいただいたのが、電動の「おひとりさま用フライヤー」! 揚げ物用の鍋があるといいな〜と思いつつ、鍋釜類はなかなか新しいものを導入するまではいかず、他のものとの優先度で迷ったりしていました。 今回フライヤーが導入されたことで、導入を迷っていた卵焼き器のほうを買うことで落ち着きそうです。 毎日オニオンスライスを食べることにしているので、玉ねぎは常備しています。 試運転を兼ねた最初の揚げ物はオニオンリングとなりました。フ

          フライヤー導入!〜簡単ひとり揚げ物

          果物の秋!〜フルーツで食卓に潤い

          シャインマスカットの美味しさに目覚めた今年前半くらいから、フルーツを食べる機会が増えました。 スーパーで買おうとすると、けっこう高価で一瞬ウッと思いますが、リンゴや梨なら一度に一個いただくところ、ぶどう一房は二、三度に分けていただくので、案外そこまで割高じゃないのかな、と思います。 昔は種なしぶどうといえば小粒のデラウェアが定番で、大粒なものはマスカットか巨峰くらいでしたね。 どちらも種なしの品種もあるものの、ぶどうは基本的に皮を剝いて食べるものでした。 シャインマスカッ

          果物の秋!〜フルーツで食卓に潤い

          ドライカレー&クリームスープで洋風に〜鶏せせりが活躍

          前の記事でネギトロ丼にした残りのご飯をどうしたか、という話です。 一合炊いて、半合強を酢飯にしてネギトロ丼をいただいたので、翌朝はご飯が半合弱余りました。 自分の食べる量で言うと、ただご飯としていただく場合には、じゃっかん物足りない量ではあります。 ただ、朝食でもあり、さらにご飯を追加したり、何か別の炭水化物を足すほどでもない。 冷蔵庫や棚にある食材、調味料を思い浮かべながら、メニューを考えます。 まずメインの食材は「鶏せせり」でほぼ決まり。 圧倒的に安いので、重宝して

          ドライカレー&クリームスープで洋風に〜鶏せせりが活躍

          ネギトロ&ホタテ丼〜半額✕3でゴーカな深夜めし!?

          この日は22時前にスーパーへ。 普段あまり買わないものも買おうかな、とチョイスしたのが「まぐろたたき」。解凍ものだし、ぶっちゃけ「何鮪か分からない魚の端の身に人工の脂を混ぜ込んだ怪しい食品」という偏見があり、あまり積極的に触って来ませんでした。 刺身盛り合わせのパックに入っていたりするのは、普通にいただきますが、それ目当てで買うことはまずないです。 この日は、ひとつだけ半額札のついたのがあったので、「高い牛肉の安い部位」を買うより、むしろリーズナブルに攻めようか、と考えま

          ネギトロ&ホタテ丼〜半額✕3でゴーカな深夜めし!?