
最近考えていること
こんにちは🌷하늘(hanulo0)です。
そろそろ人生コスメを決めたい今日この頃☁️
(人生コスメってなんだかかっこいい)
ここ最近は半年~1年くらいの間隔で韓国コスメを使いたい周期とオーガニックコスメを使いたい周期が自分の中で巡っていることに気づきました。
自分の中で韓国コスメは攻めで、オーガニックコスメは守りだと思っている。
だから定期的に周期が巡ってくるのかもしれないけれど、できればどちらかに落ち着きたいとも思っています。
今は韓国欲が高まっているのでもっぱら韓国コスメを使いたい気分です🫶🏻
しかも使いたいのはコスメだけにとどまらず、韓国コスメを使っている時はスキンケアも全部韓国系のスキンケアを使いたいし、オーガニック系も然り。
だから私の化粧台は中身を定期的に入れ替える作業が必要になります🤣
化粧台にある物は1軍コスメ、引き出しにしまってある物は2軍コスメです。
先ほど入れ替え作業が終わったのですが、韓国コスメの方が持っている量が多かったです(笑)
両方とも一通り使ってきたのでお気に入りはそれぞれあるのですが、韓国コスメの方が新商品も毎シーズン出るし種類も多い気がする。
その点オーガニックコスメは新商品とか新しいものは(韓国コスメに比べて)少なくて安定的に使えるのがメリットだったりもする。
コスメが好きなのでこれからもたくさんのコスメを使ってみたいと思うのですが、物理的に所有できる量に限りがあるのと、金銭的にもかかるのでそろそろなんとかしたいというのが切実な思いです🥲
今までリピートしたコスメも何種類かあるのですが、それ以外は特に決まっていなくてその時使いたいと思った物を使っています。
例えば、ファンデーションならここのメーカーのこれ、アイシャドウなら〇〇のこれといった具合。
そうすることでこれ買ったのに全然使ってないなと罪悪感を抱くこともなくなるし、お気に入りだけを毎日使い続けることができるようになると思う。
何が好きか、どこが気に入っているか、これだけあれば他は要らないと思えるかなど自分と会話しながら選ぶことができるからやってみたい。
今年はそれぞれの部門の人生コスメを決めたいなぁ💄
ただコスメを厳選するということではなくて、今までコスメに使ってきたお金や時間をこれからは自分自身の知識や財産になることに使いたいと思う✏
今なら韓国語勉強やONP資格取得がいちばんやりたいことです👌🏻
以上、最近考えていることでした。