![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155769024/rectangle_large_type_2_9e2328fb8a1cd9755844dd81879049e4.jpg?width=1200)
【旅】宮崎県ってどんなとこ?〜宮崎・熊本・大分part1
社会人2年目OLです。
自然を満喫できる、日常では見られない景色を楽しめる"旅"が好きです。
"旅"を通して経験値を高めたいと、47都道府県制覇を目標にしています。
今回初めて宮崎・熊本を訪れました。
小倉駅から特急で大分駅まで行き、レンタカーを借りて宮崎・熊本・別府を3泊4日かけて観光しました。
全3編に分け、旅行のお話をしたいと思います。訪れたことのない方、旅好きな方向けです。
今日は、part1宮崎県です。
宮崎県を訪れる前のイメージ
新幹線が通っておらず、交通は不便そうだが、名産のチキン南蛮・炭火鶏といった鶏肉やマンゴーとグルメが豊富で、また、自然的な映えが好きな私は、とても楽しみでした。
自然あふれる場所がたくさん
・都井岬
野生の馬が放牧されている丘。宮崎の南端あたりに位置し、市街地からもかなり遠かったですが、きちんと整備された敷地内で、馬が自由に行き来し草を食べ道路を歩く姿に驚きました。
1台¥400で通行でき、車で片道15分前後の敷地内にはグランピング施設やカフェもあります。
当日は雨上がりで霧がすごかったですが、晴れてたらもっと綺麗だっただろうなあと少し残念でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155763696/picture_pc_347fd0248fc5877e1ed3a17cbf058181.jpg?width=1200)
・サンメッセ日南
イースター島の復旧されたモアイが海をバックに立ち並びます。入場料は¥1.000/人、公園内は丘になっており、頂上の展示施設までは駐車場から徒歩8分ほどです。30分¥1.000でリアカーも借りられます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155764720/picture_pc_8f5c186c4dc14ea2a92501aae68389e7.jpg?width=1200)
・鵜戸神宮
サンメッセ🗿からさらに南に車で10分ほどのところにあります。海岸沿いにある神社のため、駐車場からも20分ほど歩きますが、到着した時の絶景と波の音は素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155764995/picture_pc_305e456c47b282cc3eede696621b3113.jpg?width=1200)
・高千穂峡
つい先日のQさまでも、「一度は見たい日本の絶景」第3位で登場しており、期待大でした。
雨が降り頻る中の訪問でしたが、より幻想的な雰囲気を感じました。
貸しボートがあるのですが、1週間前には予約が既に埋まっていて乗れなかったのがとても残念でした。予約開始の2週間前直後にすぐ取るべきでした…
ちなみにボートは4人乗り・¥5.100/台です。
ボートに乗らない場合は、入場無料・駐車料金¥500のみで観光できます。
また、インバウンド客もかなり多く、シャトルバスにはざっと30人以上の長蛇の列ができていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155765885/picture_pc_bbf82ad547056ac2e2c79750736e4874.jpg?width=1200)
行ってみて気づいたこと3選
1.天気が変わりやすい
行く前日の天気予報から、到着日も次の日もそれぞれ90%、70%でした。
大分から向かいながら、トンネルを越えるたびに雨足が弱まったり強まったりし、目的地に着く頃には止んでいました。
翌日も、雨予報なのに快晴かと思いきや、一定時間雨に変わったりと、不安定な天気でした。
2.道路にヤシの木多数
幹線道路の中央分離帯にヤシの木が植えられていて、南国気分になりました。
台風にも強いのだろうと思いました。
3.バス停が低い
こういう地域特性を見つけられると、嬉しくなります。
きっと台風対策なのでしょう。とても小さくて可愛かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155767672/picture_pc_9bc66ff592f07a0d462a91db3470f53b.jpg?width=1200)
宮崎大満喫!🥭
1時間待って食べたおぐらのチキン南蛮も、どこにでもあるマンゴー・日向夏も、グルメも堪能し、宮崎大満喫でした!
〜次回熊本編へ〜