![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139707345/rectangle_large_type_2_e61babb38a8bba030612160dfcfb88e2.jpeg?width=1200)
【犯罪者隔離世界】ゲムダン5出展!準備してよかったことなど
犯罪者隔離世界へようこそ。
皆さまこんにちは、56人でゲーム作ってますの主催のあざみです。このたび、5/4(土)ゲームダンジョン5に出展してまいりました〜の記録noteです。持っていってよかったもの、設営時に役に立ったもの、当日の様子などを記憶の新しいうちに残せたらと思ってます!
今後ゲームイベントの出展にご興味ある方の参考に少しでもなりましたら嬉しいです☺️それではどうぞ!
1, 設営リハーサルをした
前回参加したゲームダンジョン3。
出展者受付を済ませ、さぁ設営だ!となった瞬間、事件は起きました……。
相方「まずはテーブルに布を敷こう」
あざみ「OK!あれ、敷布が入ってない、、、だと……(絶望)」
なんでそんな基本的な物を忘れちゃったの!?と驚かれる方いらっしゃるかもしれないのですが、実際にゲームイベントに出展してみると、「想定よりも持ち物が多い」です。
具体的には、チラシ、名刺、延長コード、ポスター、ポスタースタンド、安全ピン、ガムテープ、文房具、充電器、HDMI-typeCケーブル、など……。
スペースのレイアウトによって必要なものは変わってくるとは思いますが、持って行こうと思っていたものを、大抵1,2個は忘れます……。
私がおっちょこちょいなだけかもしれないのですが、ゲーム系イベント6回ほど参加した私の所感です。
そこで、今回は忘れ物しないぞ!と決意し、家で設営のリハーサルを行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714978323640-wTjldxHDHF.png?width=1200)
家であらかじめ組んでみて良かったことは、
・当日の設営時間(2時間以内)にきちんと完成するかを見定められた!!
・これを解体しながら荷物に詰めたら、忘れ物をしなかった!!
の2点です。
少し大変ですが、当日は予想外のことも起こる可能性もあるので、事前に自宅で組んでみるの、本当におすすめです…!ケーブルを忘れてモニターに画面を映せないとか、持っていった布に色紙を貼り付けようとしたらガムテがつかない生地だったとか、本当に色々起きます……。
今回はリハーサルをしたおかげで、当日朝に大きく慌てることがなく設営できました……!
2, 2人でスペースにいて休憩0回
今回も引き続き、メンバーのえれめんさんと2人で参戦しました。
そして前回同様に、2人とも休憩時間0でした😇ごめんよえれめんさん……。(本来は意識的に休憩をとった方が絶対に良いと思います!中には、「今スペース離れてます」といった看板を立てかけて休憩に行かれている方もいました)
あくまで私の4P-2【犯罪者隔離世界】のスペースで運営した体感なのですが、試遊用に2台iPadを設置した状態で行ったことは主に以下の4点でした。
・呼び込み(チラシ配り)
・試遊していただける方への操作説明
・試遊が終わった方への感謝やゲームの詳細についての会話
・会いにきてくれたお知り合いの方への挨拶
この4つを5時間、2人でループしました。
参考までに、試遊人数は50名ほどで、チラシはチラススペースに置いた分も含めて300枚ほど配りました。
その上で、2人でそれぞれのお客さまの対応をしている間に、「チラシいただいてもいいですか?」と通りがかりの方にお声がけいただいたり、スペースの前に立ち止まっていただけることもあり、2人でもカバーしきれていない部分は若干ありました。
ですが、大まかには2人で休憩0でほぼフル対応できるくらいかな、と。
※休憩0と言っても、当日は暑かったので、お互いに飲み物を口にしたり、軽く座ったりする時間は取ろうと努めてました。ただ、コンビニに行ったりと長時間席を外すほどの余裕はなかったので、飲み物はあらかじめ買って行くことをおすすめします。少しスペースが狭く感じるかもしれませんが、休憩をしっかりとるなら3人くらいがおすすめかもです。
3, 壁もポスターも傷つけないダイソーの万能テープ
![](https://assets.st-note.com/img/1714978712298-dADZBBuf4P.jpg?width=1200)
当日こちらのA0ポスターに上辺3か所、下辺3か所、ダイソーで買った両面テープを使っておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714978867057-tJq45cdMlT.jpg?width=1200)
これ、母上に教えていただいたのですが、本当にすごいです……!
・A0の重みがあるポスターもしっかり貼れた(剥がれる気配0)
・壁に痕が一切つかない
・ポスターにも剥がした跡が残らない(再利用も全然できそう)
という優れものです。
ただ、ひとつ気になったのは、たしかゲムダンの運営さんがポスター用のテープを用意している的なことをマニュアルに書いていた気がしまして……。
当日は皆さん持ち寄ったテープでポスターを貼られていたので私もそれにならって持参したこちらを使用したのですが、もし運営さんの方で規定がありそうでしたらそちらに従いましょう!
4, 試遊していただいた方へのメッセージカード
前回のゲームダンジョン3でも、試遊していただいた方に謎のお手紙を配るというサプライズをしていたのですが、今回はシンプルなメッセージカードを準備しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714978921251-l4d7FLqjIR.jpg?width=1200)
これもダイソーで、L判24枚光沢紙を用いて自宅印刷をしました🙆♀️
写真のような色味で綺麗に出るのでおススメです
![](https://assets.st-note.com/img/1714978964469-PMJ1WNngsd.jpg?width=1200)
当日は試遊していただいたあと、「ありがとうございました!」とお声がけをしながら、8種のメッセージカードをお渡ししていました。試遊の記念として、喜んでいただけることが多くて嬉しかったです。このカードがきっかけで、ゲームのキャラクターに興味を持っていただけたり、試遊の感想についてお話をさせていただけることもあったので、次回もまた何か持っていけたらと考えています。
少し大がかりになりますが、缶バッジとかも憧れたり……!
終わりに
ゲームダンジョンには、1・3・5と参加しているのですが、年々出展サークルも増え、来場者も増え、メディアの方にも注目されるようなイベントに発展しています、すごい……!💡
ここまでお読みいただいた方で、もし、「ゲームダンジョンに出展してみたい」という方がいらっしゃいましたら、本当に本当におすすめのイベントです!
イベントに出展したいという「目標」を立てると、背筋が伸びます!笑
試遊できるところまでゲームを仕上げていこうとか、チラシやポスター作ってみようかなとか。考えることは多いですが、ただ何もないよりも、制作が楽しくなると私は感じています。
当日は実際にイベントで試遊してもらって「感想」をいただけるというのも貴重な体験ですし、他の制作者様のゲームやブースを見るのもすごく勉強になります。
このようなイベントを定期的に開催していただけるのは、インディーゲーム開発者にとっては本当にありがたいことだと思います。岩崎さんをはじめとした運営の皆さま、本当に素敵なイベントをありがとうございました……!
そして当日、実際に犯罪者隔離世界のスペースにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました。試遊していただいたり、本編の感想や差し入れまでいただけて、感謝しかないです……!当日までの準備は大変でしたが、参加して良かったと心から思える、最高の一日になりました。
引き続き、中編と後編の制作も頑張ります!
主催:あざみ
犯罪者隔離世界 HP
Welcome | Hankaku_HP (azami0828gamecreat.wixsite.com)