![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35260545/rectangle_large_type_2_466f92f632ed9d5271e7aff7b0759d4d.jpeg?width=1200)
◆ 気になった本 70
「アロハで猟師、はじめました」(近藤康太郎 河出書房新社 9784309028873)
>よもや自分が、血まみれの鹿の頭を両腕に抱きしめているとは、
>想像もしていなかった
まさにその通り!
東京出身で渋谷を根城に生活していた書き手さん
ひょんなことから九州の諫早に住むことになり
自分で自分が食べる米を収穫すべく「アロハで田植え」をはじめ
こんどは 狩猟免許と銃所持許可証を手にする
米作りには良き師匠に恵まれ
狩猟でも良き先達に恵まれている
(その先達に出会うまでの焦燥感も面白かったけど...)
ベースは異なるものの
途中の空気は千松さん「僕は猟師に...」に通じるものがある
が
純粋な猟師日記と思うと裏切られる
そうじゃなく
田舎で暮らす世捨て人(!)の眼を通じた社会論やね これは
ボクは 面白く読みました
スグに読めます
興味があれば
「おいしい資本主義」(河出書房新社 9784309247274)
こちらからお読みになることをオススメします
鴨が食べたくなるのが 欠点(かな?)