![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121462498/rectangle_large_type_2_2a43167e51a50053854a9b48ca5da6a5.png?width=1200)
【レジリエンス】「何もかも上手くいかない!」と思った時こそ「小さな1歩」に目を向けよう
メンタルの弱さを「筋トレ」で補っているJUNです。
「筋トレ」は、メリットだらけですからね。
特に「メンタルの安定」をねらいたい人にとっては、やらない意味が分からないくらいのもの。
#始めたのは3か月前
と、「筋トレ」の話題はおいておいて、本日も「メンタル安定」をねらった情報を1つお届けします。
ぼく自身、メンタルがなかなか安定せず、苦しんでいました。
ぼくの場合は、「自分を責めてしまうタイプ」なので、人間関係のいざこざとまではいかないのですが、もっとメンタルを改善した方が、人間関係を含めたチャンスに恵まれていただろうなぁと思う今日この頃。
「筋トレ」だけでなく、使えそうな知識を日々書き溜めています。
このまとめ記事にも「メンタル安定テクニック」として近いことを書いたのですが、ちょっとだけニュアンスが違うので、別記事にて追記したいと思います。
日々の生活の中で意識するだけで、メンタルが安定傾向に向かい、自分自身の人生も上り調子になること間違いなし!
ぜひとも、読んでみてくださいね。
▼「メンタル安定」に役立つ「小さな1歩」とは
この記事にも書きましたが、
ぼくたちが、自分の視界で起きた出来事を「ネガティブ」と捉えるのは、自分が「ネガティブだ!」と思っているから。
その捉え方を「ポジティブだ!」にするという信じられないほどシンプルな方法で世界の見方を変えることができるのです。
とはいえ、自分自身の捉え方というのは、もはや長い付き合いになってしまっているため、「今すぐ変えなさい!」と言われても、なかなかチェンジすることは難しい。
むしろ、「あっ、またこの考え方だ!」みたいに、無意識のうちに繰り返しているパターンって、多いのですよね。
そうなると、「あぁ、ぼくって全然変わらないなぁ。」みたいに、負のループが完成してしまうことさえあるのです。
だからこそ、最初から「自分をガラッと変えよう!」みたいに壮大な目標を立ててしまうことさえ、あまりおすすめできません。
ということで、本日紹介する「小さな1歩を認める」という方法をおすすめするのです。
この方法は、本当に簡単で、
「『過去よりも成長したぞ!』と思えるポイントを1つだけ見つける」
というもの。
・学校や仕事が終わった帰り道。
・お風呂に入ったリラックスタイム。
・ベッドに移動して寝付くまでの時間。
このような”ちょっとした時間”に、自分の1日を振り返って、「ちょっとでも上手く行ったことを認め、自分自身を褒めてあげる」というのが、超絶おすすめの方法なのです。
ある実験に、「『上手くいったこと』を5分間から10分間かけて紙に書き出してもらった」というものがあります。
その結果、
「3週間以内にストレスレベルが低下し、心身の不調が改善した」
というではないですか!
#OPTIONB
もちろん、「小さな1歩」というところがポイントです。
じっくりと自分の1日を振り返ってみれば、きっと「昨日よりも進んだこと」があるでしょう。
もしくは、「いつも通りにできた!」なんてことも、ハードルを下げることで、「よくできた!」になり得ますよね。
このように、自分自身を認め、褒めてあげるという行為を続けることで、「ネガティブ」から脱して、メンタルの安定につなげることができるのです。
▼まとめ
本記事では、「メンタルから脱するために、自分の進歩を認めてあげよう!」という内容をまとめました。
簡単に、そして毎日できることですので、ぜひともチャレンジしてみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![JUN🧩1年後の自分の「居場所」をつくる情報発信中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25545188/profile_29c9f7c437a1963cbaaf84cedaef148f.png?width=600&crop=1:1,smart)