【メンタル】「自制心」が弱まった時の【強い味方】とは。
「自制心」にも自信があるJUNです。
最近「自信がある」と度々宣言している気がしますが、それが大事。
#負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
何事も「信じ抜くこと」は、思った以上の結果をつれてきてくれます。
#それが一番大事
本日は、そんな話題。
過去記事からも分かるように、「自制心」についてどっぷりはまって記事を量産したことがございました。
というもの、何をするにも「自制心」がないと始まらない。
ということを悟ったからです。
とはいえ、人間の「自制心」は、頑張って生きていく中で削り取られていきます。
削られ、はぎ取られて大分げっそりした「自制心」。
もちろん、回復することが可能であります!!
そんな内容をさらっと解説します。ほぼほぼ「NO自制心」で読むことができますので、このまま読み進めてくださいね。
▼ちょっとしたことでも消費されていく「自制心」とは。
いつも記事が長くなってしまうので、さっそく実験から紹介します。
心理学者のマーク・ムラバンさんらは、被験者の学生に
「酢をベースにつくられた、無理すればぎりぎり飲めるくらいの飲み物を飲ませる。」
という、この時点でめっちゃおもしろくなりそうな実験を行いました。
もちろん、ただ飲ませるだけではございません。なんと、「お笑い動画」を見た後に飲んでもらったのです。
「どういうこと?」となったと思うので、一旦落ち着いて整理しましょう。
片方のグループは、「お笑い動画を見た後に酸っぱい飲み物を飲む」よう指示されました。
そして、もう一方のグループは、お笑い動画を「絶対に笑わないで見てくださいね!」と指示をされた後に、酸っぱい飲み物を飲んだのです。
結果は、きれいに分かれました。なんと、
「『お笑い我慢』をさせられたグループの方が、酸っぱい飲み物を残す量が多かった。」
というではないですか!!
そう、「お笑い我慢」という「自制心」を発揮させられたため、酸っぱい飲み物を飲む際の「自制心」を発揮できなかったのです!!
▼「自制心」を回復するための強い「味方」とは。
さて、「笑うことを我慢する」なんていうことでも消費されていく「自制心」ですから、あなたの知らない間に着々と削られているでしょう。
しかし、ここで満を持して「強い味方」をご紹介します。
先ほどの実験の続きです。
酸っぱい飲み物を飲む際に「飲んだ量に応じた『報酬』」を用意したのです。
「結局は・・・¥。」と思った方も最後まで読んでみてください。焦りは禁物です。
実験では、「報酬額」をグループごとに変えました。
一方は、1セント。もう一方は、25セントにしたのです。
ここで、おもしろい実験結果が出ました!なんと、
というから、驚きです!!
なんと、失った「自制心」を「報酬」が回復させたのです!!
というと、「結局・・・¥¥¥」という結論になりそうですが、ちょっと違うのです。ここで大事なのは、
「報酬が自制心を回復したのではない!!」
ということ、もっと言うと、
「報酬がモチベーションを高め、失った自制心をカバーした!!」
ということなのです。
#それが一番大事
そう、何でもかんでも「報酬」を与えれば良いと言うことではありません。でも「自制心」を働かせたい場合は、お金も含めた、
「自分のテンションが上がるご褒美を用意しておく!」
ということが、失った自制心をカバーするポイントなのです。
ぜひ、「自制心」をすり減らした後には、心躍るようなご褒美を準備しておこうではありませんか!
▼まとめ。
本記事では、「自制心に頼りっきりはよくないよ!」という内容をまとめました。
かと言って、いっつも「ご褒美漬け」でもいけません。
「自制心」は筋肉と同じで、鍛えられるもの。
日々の生活の中で敢えて負荷をかけていく価値のあるものです。
しかし、負荷をかけすぎてもよくないのは自明の理です。
必要に応じてモチベーションを高め、「自制心」を助けてあげてくださいね!
そんな勉強家のあなた! このサークルで自制心を磨きませんか?
いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!