![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157621363/rectangle_large_type_2_cf96d9f7d9733b762e7c2c756692db4e.png?width=1200)
減酒のためのロックな提案!
ロックスターを分解すると、金と酒と女になるという説があります。音楽がどこにもないのがポイントです。
しかし、酒はよくない。金と女は、多くても、その人次第で幸福になれるような気がしますが、酒が多くて幸福になる気がしない。
これまで「ビールは実は健康にいい」というトンデモ本に出会ったり、「ウイスキーならプリン体がないから痛風にならない」「ワインならむしろ健康になる」などのネット記事をみましたが、どう考えても無理がある。
アルコールの総量が問題だという事実に目を向けたほうがいい。
身体が健康なら、だいたい心の調子もいい。
健康に反したことをしても、不幸になるだけ。
そんなことを言っておきながら、わたしは酒から逃れられない人間です。
去年禁酒できた日は4日くらいじゃないかな。
毎日ひとりで飲んでいます。
何度、禁酒・減酒について考えたかわかりません。
自分があまり実践できていないのに恐縮ですが、方法だけでもまとめたいと思います。
減酒する日を作るなら、いっそ禁酒日にする(ロック度数★★)
アルコールを飲むと1本では止まらなくなる。どうしても飲みたくなる状態を我慢するのは苦痛(というか無理)。経験上、禁酒日にしたほうがよっぽど楽。
禁酒日をつくるなら2日あける(ロック度数★)
アルコールの総量を減らす効果もありますが、アル中になってしまっているかどうかのチェックもできます。アルコールを分解する日数の関係で、2日空けても禁断症状が出ていなければ、とりあえず重症ではないようです。
量だけではなく、間隔と時間帯も意識する(ロック度数★)
間隔を空ければそれだけ胃腸が休まるので、昼間は飲まず、せめて夕方にする。胃に負担がかかるので、夕食以降は飲まない。時間帯を絞ることは、けっきょくはアルコール総量を減らすことにつながる。
適正量を超えて飲みたくなったら、早めに食事の時間にしてしまう(ロック度数★)
血糖値が上がるので、飲みたくなくなる。
アルコール度数のギリギリの勝負をする(ロック度数★★★)
ビールやチューハイをよくチェックすると、5%、6%など度数が少し違います。この1%の違いは馬鹿にできないと思う。けっきょくアルコール総量の問題なので、ビールは5%のものを選ぶ。
わたしくらいのレベルになると、0.5%でも刻みます。キリン・クラシックラガーが4.5%
アルコール度数が高くなり過ぎないように調整したセット(↓)
【アップデート】ビールは、アサヒのスーパードライ・クリスタルがいいです。アルコール度数3.5%(つまり、5%のビールに対して30%カットできます!)
死の恐怖を活用する(ロック度数★★★)
これ以上飲んだら死ぬと想像する。
音楽に酔う(ロック度数★★★)
これは冗談のようでけっこう本気のやつ。音楽はアルコールを飲まないほうが良さがわかる。アルコールが集中力に悪影響を与えるからだと思う。
炭酸水を飲む(ロック度数★)
アルコールを欲しているようで、口をしゅわしゅわさせたいだけのこともあると思う。意外と使える。
高い漢方系のお茶を飲む(ロック度数★)
これはアル友(アル中なりかけ仲間)が使っているガチの技。なんかいいものを飲んでいると思えば代替できることもあると思うし、体質にはまれば、身体を回復できる。
飲めない状況に追い込む(ロック度数★★)
出勤とか、運転ですかね。
バリュー投資家の魂に訴える(ロック度数★★)
酒=金。1日500円使うとして、1年で18万2,500円。せ、節約しなきゃ……。
ぜひ活用してみてね! ちなみに、今わたしがメインで使っている技は「アルコール度数のギリギリの勝負をする」です。往生際が悪い!
酒だけが人生ではない。メンバーシップでは日常を楽しむためのいろいろな記事をまとめています!(とてもお得に有料記事が読めます)
お酒の代わりに、𝕏もあり。この偽ロックスターがお付き合いしますよ!
わたくし、こういう者です。お名刺を置いておきますね。会社員です。絶賛遅刻中です⚡️
— ロックスター (@rockstar_narite) August 1, 2024
ロックスター論(1st single)|ロックスターになりてえなぁ #note #自己紹介 https://t.co/dPOwhVZLsH
いいなと思ったら応援しよう!
![ロックスターになりてえなぁ|FIRE編🔥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149408536/profile_ae7dce81b2489a2b0eac5434d0963fe6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)