![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71637651/rectangle_large_type_2_46d863fc08435360159b30cce9104b31.jpeg?width=1200)
断煙10日目🚭禁煙セラピー読了
こんばんは!
この断煙4日目の記事以来の投稿ですが、
表題の通り断煙は無事継続中です。
己の状態を俯瞰するために毎日記録をつけていくことを目的として始めたnoteですが、このまま記事を書いてたら煙草吸っちゃうよぉという逆説的な心理状態に追い込まれましたので苦渋の決断で数日停止してました。
今では英断だったと思ってます。
断煙1日~10日目までのまとめ
・1日目
それなりに吸いたいが初日なのでまだ余裕があった
・2日目
第一次ピーク 吸いたすぎてガチ泣きそうになる
頭痛もすさまじく最も気が狂いそうになった一日
・3日目
頭痛が落ち着き睡眠の質の改善を実感しだす
まだまだかなり吸いたい
・4日目
第二次ピーク なんのためにこんな苦しい思いをしているのかと
意味不明なことを考え出す
・5日目
第三次ピーク 煙草の2文字を見るだけで気が狂いそうになったため
note更新の停止を決意
・6日目
ここまでよく我慢したよ、もう吸ってもいいんじゃないか?
と意味不明な労いと提案を一人で繰り返す
・7日目
ライターを持ち歩きだす
まだまだ吸いたいのは吸いたいが5日目までと比べると
吸いたい欲求が落ち着いてきていることに気づく
・8日目
再度吸わないことを誓い、代替品としてキシリトールガムを噛みだす
・9日目
改めて断煙の目的などを考え直し瞑想する
・10日目
禁煙セラピー読了
おそらく完全に山を越えたと判断してnoteを再開
箇条書きにするとこんな感じですね。
よく3週間ぐらいで完全に脱却できるとか聞きますが個人差はあるでしょう。
私的には10日間が一つの節目でしたが、もっというと最初の1週間ですね。
目的意識が低い人や自主的な断煙ではない人、知識が不足してる人などは1週間以上の断煙は難しいのではないかと改めて感じました。
禁煙セラピー
ようやく読み終わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644153882048-5VeLqC0u9c.jpg)
禁酒セラピーと根幹は同じような感じですかね。
喫煙者がうやむやにしてごまかしている部分をしっかり解説してありますので、喫煙者はほぼ全員が共感できる内容だと思います。
これから煙草をやめたいと考える人は読むべきでしょう。
喫煙の利点などひとつもない!
いいなと思ったら応援しよう!
![家畜ハンサム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72970883/profile_aa523ae5822532f4e6dff9bbe3c1b983.png?width=600&crop=1:1,smart)