見出し画像

パフォフェス37 20th その1フレディさん

皆さんお疲れ様でした。
池袋GIGO総本山で行われたDanceDanceRevolutionの大会に参加してきましたよ、と。

開催前日からいろいろと家庭の事情でゴタゴタしてまして、当日は自分出た後にすぐ帰っちゃいました。ユニットも観たかったんだけど、残念。

20代の頃は刺々しい文章で有名なハンサムさんも来年44歳で丸くなったので、ゆるふわな雰囲気で語っていければと思います。

今年はすごいですね。
ときメモ初代、30th
ときメモ2、25th
パフォフェス、20th
ハンサムの勤務先、10th
とお祝いムードが朝から晩まで。

ハンサムは、パフォ披露前に話した通り24年選手ですが。このパフォフェスの20thは、ハンサムが個人でダラダラ続けた24年とは重みが違います。人を呼び、集め、楽しませ、継続する。Kobakoさん、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。

仕事の関係で、ポケモンとスマブラを頑張らなきゃいけないターンに入ったので今回も書きたい人だけ書きます。上から目線で言いますと各々もっとこうしたら良いのにというわがままでハンサムの自分本意な願望という名の改善点はあるんですが、言わんでも良いことだらけなので、心に秘める事を最近覚えました。

さて。今回は初出場の方が2人とも凄かったですね。inb…さんの審査員特別賞も納得です。2人ともメガネが似合ってた。自分をわかってる選び方ができてた、最重要です。出場してない方ですが、ゐーさんとも初エンカウント。ハンサム踊ってるときに奥からいい顔で楽しそうに手を降ってくれるメガネイケメンがいるが誰だ、と思ったらゐーさんだった、ナイスメガネ。

思い切り脱線すると、Kobakoさんもツヤのないマットな黒縁かけてますけど、アレも良いのよ。白髪が出ると髪の艶が無くなっていくのでツヤツヤの黒縁ってすごく浮くんですよ。若作り頑張ってます感が強く出るのでマットフレーム選ぶの大正解です。惜しむらくはハンサムのお店で購入していないこと。ご来店心よりお待ちしてます。

会場はちょっと狭めでしたね。GIGOのフロアが広いぶん、余計にそう感じたのかも。でも正面客席は隙間もちらほら。みんな、もう少し前に行こうよ。演者も嬉しいよ。俺もどっちかっつーと斜め後方から譜面と演者、両方見たいのよ。最前列で一回り以上若い女の子に『ありがとうございます!』って大声でセクハラツイートを拡散したいわけじゃないのよ。

最前列だったのでファンサうちわも自重気味でした。

無断使用

今回お話したいのはこの方。
1st stage 7 フレディさん。
選曲でほぼ優勝。曲被りを恐れない勇気。当たり前の事を言うと本当に選曲で勝負が7割決まる。知名度の高さ超重要。(Can be realとか選ぶやつが言うなっつー話ですけど。)

観客の立場で見ても、知ってる曲は楽しみやすいし手拍子も入れやすい。今回かわうそさんの曲全然知らなくて。勉強不足なだけなんですけど。オタ打ち全然できなかった。ときメモの曲は完璧なのに。

知名度も高く、過去の発表者も多く、掘り下げられまくったこの曲を、そしてスタイリッシュな曲を、体格のいいフレディさんが調理する。これだけでウハウハですよ。

最初の3回の音ハメ。ここが決まればもうこの曲は100点ですよ。

でここで評価したいのは目線。

背面プレーの演者がお客さんの方を向くのは当たり前として。お客さんの『目』を見るのって慣れてないと難しいんですよ。フレディさんが出てきて『やっとお客さんに目線を向ける人が来た』と思いました。引き込む、引き込まれるってこういうことなんだなと改めて実感。

後述しますがSANAさんの目線はもっとエグかった。

そこからすぐにシーモネーターばりの腰振り。沸くのはおじさんたちだけ。ガヤうるせぇよ。俺含め。

見せるアイソレーションもよき。ハンサムは色んな体のパーツを同時多発テロの様にパキパキぐにゃぐにゃ動かすのが好きなので、こういうのあまりやらないんですけど。全部止めて首だけアイソレーション。インパクトがあっていいよね。りりぃくんも手のウェーブ通す時よくやってるテク。書いてるとやりたくなってきた!コレ書き終わったらインシスト踊ってみるか。

そして幾度となく腰に手が伸び、腰を振るフレディさん。腰を振る度に、真顔で俺を見るな。俺はもうすでに以前のレポで書いたように枝豆さんと同じハイパーニコニコしてんだから。もっと他に向けてくれ。圧がすごい。

ということでフレディさんでした。

公式HPまだCOMINGSOONのになってるので大声で言ってませんけど、今度審査員やるんですよ。初めて。ずーっとずーっとレポで好き勝手言ってただけなので、コレらに点数つけるのしんどいわー。枝豆さんとKOBAKOさんが育んでくれた『みんな違ってみんな良い。全員100点』という文化に迎合し始めたハンサムに、この『審査』という行為は辛すぎる。しかもGOLDENARROWS7人で来るんでしょ?ボスラッシュチームと他を並列で見ろってマジかよ。←イマココ

書きたい人予告。(敬称略)
SANA
ししど
Inb…
SKYBRAVE
シーマ
自分
あれくしえる
ユニットは見て考えます。

ということで次回はSANAさん。
年内には上記全員分は書き上げます。

いいなと思ったら応援しよう!