![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138809810/rectangle_large_type_2_7155a597e8b71875e6cc9a2227d27bf2.png?width=1200)
Photo by
ryoko_pt
運勢 大吉
おみくじを引いた。
今年も3分の1が終わろうとしているが、初詣の気分で。
私は昔からおみくじの引きが良い。
20歳前後の頃は、いく先々でおみくじを引いて大吉を引きまくるという強運をもっていた。
ここ数年、その強運も尽きたのか、小吉や末吉あたりをウロウロしていた。
そして、久しぶりにおみくじを引くことにした、今日。
引く前からなんとなくいける気がしていた。何がだか知らんが。
引いたおみくじは、大吉。
渾身のドヤ顔である。
わがおもう 港も近く なりにけり
ふくや追手の かぜのまにまに
古文は苦手だったため、正しい現代語訳はできないのだが、自分なりの訳でしっくりくる言葉だった。
目的地も近くなったものだと感じる
追手の風に船が進むことに任せて
なんとなく、自分はこれで大丈夫なんだなと思えて、気が楽になった。
神教徒でもなんでもないんだけど。
なんなら母がクリスチャンで思想はキリスト教寄りなんだけど。
だけどいいのだ。
都合のいいものだけを信じる都合のいい人間で。
風のまにまに
言葉も響きも気に入った。
目を逸らしていたことに向き合おうと思う。
風は追い風。きっと行くべき場所に辿り着ける。