![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160916763/rectangle_large_type_2_7152dd93b2088ccc091243fb3e7e95c0.png?width=1200)
「私のひとりごと」Music Videoー12月01 日20時公開ー
どうもcofumiです。サブスク配信は12月10日ですが、それより前に公開してみようという試みです。
(配信の動画とオリジナルのMVがある事でチャンネルがなんか見づらいです。どうしたらいいのかわかりません。😄あはは)
歌詞の部分のカッコ書きは、cofumiの呟きです。何となく書いてみたくなりました😄
✴︎✴︎✴︎
「じゃあ、またね」
あなたと24時を過ぎることはない
雨のにおいがする夜も
人恋しくなる夜も
(好きな男の子にその気持ちを伝えられない女の子の歌詞ですが、その男の子には、彼女さんが居るというあるあるの設定。)
目玉焼きは固めがいいですか?
カレーライスは辛めが好きですか?
(男子からするとえっ?と言う事でしょうか?でも、女子はこんな小さい事も好きな人のことならとても知りたいのです)
どんな小さなことも知りたくて
あなたの隣を歩きたくて
あなたに会うたびに
言えない言葉が増えるの
(“言えない〜“は今回のキーワードです。この一行にギュギュッと全てが、過去からの思いが、繋がってる事を感じて欲しいわけです。cofumiとしては)
心にできた ささくれ
(指にもできるあれです。何か気になるあれです)
歌を口ずさみ 日は暮れ
(歌を歌うときってどんなときですか?嬉しいとき、なんかやるせないとき、この主人公は歌を口ずさむ事で気持ちの隙間埋めてる感じです)
色もにおいもない 思い出は
一人で温める ah〜
(片思いだから、二人の思い出はないという事を別な表現にしてみました)
イチゴケーキは どこから食べますか?
方向音痴ではないですか?
(イチゴケーキは漢字にしませんでした😄歌になるとどーでもいい事なんでしょうが、ここが詩書きのこだわり出てきます。笑
そして、cofumiがたまに方向見失います。それが頭にあって😅)
どんな小さなことも知りたくて
あなたの隣を歩きたくて
あなたに会うたびに
言えない言葉が増えるの
心にできた ささくれ
歌を口ずさみ 日は暮れ
色もにおいもない 思い出は
一人で温める ah〜
あなたに会うたびに
言えない言葉が増えるの
LALALALA LALALALALA
LALALALA LALALALALA
LALALALA LALALALALA
LALALALA LALALALALA
LALALALA LALALALALA
LALALALA LALALALALA
✴︎✴︎✴︎
好きな人に好きと言えたらどんなにいいかな。言えない分、会えば想いだけが溢れて、言いたい言葉が増えて…
そんな女性の気持ちをシンプルな言葉だけで歌にしてみました。
cofumiはロックもパンクも、元気になる歌も好きだけど、こんなアンニュイな雰囲気の歌も好きなので、ついこの手の歌を作ってしまいます。
そして、相変わらずMV下手のcofumiです。多分canvaの使い方もよく分かってません😄
という事で歌詞の解説でした!?あはは
🔽YouTubeチャンネルの登録宜しくお願いします♡
詩動画、コラボ、flower seed、サブスク配信されてない歌も聴けます。最近再生リスト更新しました!
🔽Spotify 配信された全曲聴けます。
🔽YouTube music配信された全曲聴けます。
🔽Amazon music配信された全曲聴けます。
♡♡♡宜しくお願いします♡♡♡
追記という名の余談です。
興味ない方はどうぞスルーしてください👍
AIは詞先です。オリジナルの作詞をしている人にとっては力が入りますよね。歌詞ってそんな簡単に書けるものじゃない。かなり考えてストーリー展開しながら、更にサビとなるワードも意識しながら書くわけです。
作曲する方がどこまでその世界観を理解して曲を作るのかという事がとても大事になってくる。
そして、そこまで歌詞と向き合って作曲していて欲しいという願いもあると思います。
AIでしかcofumiは作曲できませんが、先日の私設企画の時も、歌詞が伝えたい事をメロディに載せるのか、あえてそこは歌詞の真逆を行くことで聴いてる人に共感を持たせるのか、あとは書き手の普段の雰囲気はどうなのか、作曲したことのないcofumiでさえそんな事考えてAIに指示をして、納得できる曲になるまでpromptを入れ替えました。
cofumiのpromptと、他の方が指示するpromptは違うはず、そして絶対違う曲が出来上がります。
もしかするとその曲の方がスーパー凄いかもしれません。
そう考えると詞先って可能性ありすぎて怖いです。作曲する人の感性に全てかかってるという事になります。自分でこの文を書いていて改めてこんな顔😱になりました。
そして、企画を思いつきました。いつかします。笑
いいなと思ったら応援しよう!
![cofumi(こふみ)詩*音楽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92289866/profile_e727f58b3722db2ba40e2cedd8b6c043.png?width=600&crop=1:1,smart)