見出し画像

家、整ってますか?(今ちょっと調子悪いなという方へ)

この時期、寒くなってから調子悪いな、なかなか風邪が治らない、外は冬晴れなのに自分は停滞している気がするという方もいらっしゃるのかなと感じます。

以前、自分の心身の状態と住環境は密接な関係にあるということを記事(『片付けると気持ちが良いのはなぜか』)でお伝えしたのですが、今日はこのお話の延長線というか、この時期とくに顕著な『家の気(エネルギー)がとても停滞している』という件についてお話ししたいと思います。

前回は、家の中にある壊れ物や長年使っていない電化製品は、自分のものの考え方が自分らしくなくなったり心身が弱ったりする一因となっているというお話をしました。

これにも関連するのですが、特に冬の季節に入ってから冒頭にお伝えしたような調子の悪さや停滞感がある方は、次の3つに心当たりがないかを見てみてください。

1. 南の方角に「壊れたもの、数年使っていない家電製品、よく見ると捨てた方が良いけど何となく置いていたもの」の類がある
※方角は各部屋の中心と家全体の中心の両方からみて「南」(スマホのコンパスアプリが便利)を確認して見てください。

2. 家が寒く感じる(暖房が効かないとか、元々冬が厳しい環境にある等)

3. 自分自身が寒さに弱い(のに家で十分に温まれていない)

特に1がある家に住む方に、2や3が起きているという印象です。

冬(ここでは11上旬〜1月初冬)はもともと”寒さ”に弱い人にとっては厳しい季節だと思うのですが、先月からセッションでご縁があった方々を見ていると、1が影響して本来は注意しているはずの2や3も起きてしまい、とことん弱ってしまっているという方もいるような所感です。我が家も例に漏れず、寝室の南の方角に前の持ち主さんが置いて行ったエアコンがあり、使わないうえに使おうとしたらカビ臭くてそのまま放置していたことを思い出しました。秒でエアコンクリーニングを依頼…。

平日仕事で燃え尽きて迎える休日に、掃除など「家を整える」ことに時間や労力を使うには自分が元気でないとなかなか難しかったりします。そういう意味では鶏と卵のような関係なのですが、停滞感や負の空気を断ち切るきっかけになるので、ちょっとだけ優先順位をあげてみてください。夜帰ったら、南の方角を見て確認するだけでも良いので。あと少し体力が残っていたりちょっと乗ってきたら、自分の見える範囲の体裁(見た目)だけでも整えてみてください。この「体裁」がポイントです。笑

少しマニアックな話になりますが、易では家のことを「父母」と表します。この「父母」という言葉は『自分を生じる環境そのもの、生活の土台、前提』といった概念で、文字どおり両親という意味もあれば、家、会社、学校などの「自分を包みこむもの」を意味します。この概念を聞くだけでも、自分にとって家がどれだけ大切な存在かを想像していただけるかと思います。

家の気(エネルギー)を上げるためには「整える」です。掃除はもちろん、不用なものを処分したり、ほころびが気になっていた日用品や家電を新調したりと方法はたくさんあります。自分がやりたいと思うことからやるのがポイントですが、「不用品の処分」だけは忘れずに着手してみてください。理由は上述のとおりです。

画像1

(1歳10ヶ月、初めておまるでトイレができた!!と喜び舞う息子。笑)


【関連記事】"うまくいくタイミング"を知る・とらえる

【鑑定プラン&個人鑑定体験のご案内】
来年の運気鑑定も受け付けています。
土日ご希望の方はお早めにご連絡ください⛄️