
井の頭公園の紅葉散歩
今週、東京都武蔵野市にある井の頭恩賜公園を友人と散歩しました。
もみじをはじめ木々の色づきがピークを迎えていました。
暖かな陽ざしのなかで美しい景色を眺める、幸せな時を過ごしました😊
散歩しながら写真をたくさん撮りました。ご覧いただけると嬉しいです。
*
駅から歩いてすぐに井の頭公園に到着します。
たくさんある入口のひとつから入りました。
今週、昼間17℃くらいまで気温が上がり、トレンチとストールで充分なくらいの暖かさでした。
ぽかぽか太陽を浴びながらのお散歩はとても心地よいものです🌞


池の周りには黄色や赤の木々が並んでいます。
水鳥もたくさんいました。
鳥の声がとても賑やかです。
下の写真、撮影したものを見ていて気づいたのですが、空中央に何かが飛んでいます・・・。現地では全く気付かず、謎が深まります。


柔らかな日差しが散歩道に注ぎます。
なんて平和な景色なんだろう・・・。
全てが優しく見えます。


*
池の周りを歩きましょう😊
大きなもみじが見事に染まっていました。

噴水に陽が差す様子が見えて、幻想的でとても素敵。
赤の透明感も美しく、黄色い葉は金色に輝くようにも見えます。


↓ 噴水と紅葉に心惹かれてショート動画を撮影しました。

友人と歩きながら、「きれい」とばかり言っていました。
「私たちさっきから、きれいとしか言ってないよね。」という会話をするくらい。
どこを見ても本当に「きれい」で、見事さに拍手をしたり。
青い空も気持ちよく、ちょうどよいお天気の日に来られた幸運に感謝。
メタセコイアが並ぶエリアに差し掛かりました。
ちょうどメタセコイアの紅葉を観たいと思っていたこの頃だったので嬉しかったなあ。
大きくて迫力があります。


↓ メタセコイアを眺めるショート動画です😊
*
メタセコイアの足元に行くには、井の頭自然文化園の水生物園に入る必要があります。
せっかくなので行ってみましょう!
ちなみに、400円のチケットを購入すると動物園の方にも入れます。

近くで見上げられる喜び。

水生物園は池の水面近くに歩道があり、池の植物や水鳥をじっくり観察できます。
立派なもみじが触れるくらいの距離にあり、メタセコイア以外の紅葉も近くで楽しむことができました🎵

池に触れる距離の木々は水鏡と混ざるようでとても素敵ですし、落ちて水面に揺れる様々な形の葉も面白いなあと思います。



池と紅葉と水鳥。なんだか絵のような瞬間に心ときめきました。

水生物園には大きなベンチとテーブルのあるスペースがありました。
ここで少し休憩しましょう。
風が吹くとひんやりしますが、ぽかぽかな陽ざしに身体が暖まってゆるみます。

身体の内側からぽかぽか😊
テーブルに落ちてくる色々な葉っぱの観察も楽しい。
見上げるとメタセコイア。
近くにいた方は、ベンチに仰向けに寝そべっていました。
寝転がって紅葉を眺めるなんて、なんて贅沢なアイディア💛
この場所が心地よすぎて、友人も私も、思い思いにたっぷりぼんやり過ごしました。
特に会話をするわけでもなく、美しい景色を共有する時間を持てるって有難いことですよね。



実がなっています。
メタセコイア、背が高いですねえ。
立派さに見とれてしまいます。


美しい!
*
さて、水生物園を出たところの木には、カワウがたくさんとまっていました。
巣があるのかな??
コンデジのズームで写すと、鳥の姿がよく見えて興味深いです。

アオサギも木にとまっていました。
一本足で枝を掴んで眠るのですね。器用だなあ。
私だったら、ガクンッって落ちちゃいそうだ。

*
さて、そろそろ駅へ向かいましょう。
七井橋を渡ります。ここも紅葉がとてもきれい!

そういえば、スワンには1匹男の子(まゆげがある)がいるそうです。
今回は見つからなかったなー。



赤い紫陽花が咲いていました。
これは紅葉しているのかな?それとも赤い紫陽花なのかしら?
光を透かす姿が美しい。


美しい木々に心癒されました。
歩いたのは広い公園の一部ですが、おそらく2時間は歩いていたと思います。
この時期だけの景色を満喫しました🤗
嬉しいです。
*
そうそう、この日はお散歩前に「キキチャトーキョー」でランチをとりました。
ランチに小籠包を3つ無料でプラスしてくださるキャンペーンを行っていて、嬉しいサプライズでした。

チーローハンにしました
★★★★★

私は金木犀の入った紅茶をいただきました。
トレーに乗っている赤い葉は、ブルーベリーだそうです。
香りを楽しみながら暖かいお茶をいただく嬉しさ。
お店の方もお優しくて素敵な方で、暖かいランチのひと時を過ごすことができました。
あたたかな時間を持てたことに感謝。
そして、共に紅葉を楽しめる友人の存在に感謝。
最後までご覧くださってありがとうございました😌💛
***
▼井の頭恩賜公園
▼井の頭自然文化園