見出し画像

「ちょっとした幸せ🍀」アドベントカレンダー12/25

今日まで「ちょっとした幸せ🍀」アドベントカレンダーを見てくださりありがとうございました^^
私がどのような想いを込めてこのイベントを行ったのかを書いて、このイベントを終わりにしたいと思います

他者とのつながりを感じる

 私が「ちょっとした幸せ🍀」アドベントカレンダーをブログで発信した理由は、さまざまなバックボーンをもつ顔も名前も知らない人の小さな幸せを介して、私たちはともに生きており、ゆるやかにつながっていることを感じてほしいと思ったからです

あなたの「ちょっとした幸せ🍀」が、知らない誰かの"明日は今日よりもいい日になる"支えになると私は信じています☺️

小さな幸せでつながる

 「ちょっとした幸せ🍀」を通して、私は幸せでつながっていくことを実感しました

 特に「ちょっとした幸せ🍀」でつながることを感じたのは、子ども食堂でのできことでした
Yさんに「ちょっとした幸せ🍀」を毎週聞くことにしました
はじめは、「ちょっとした幸せは全然ない」「普通」という言葉しか返してくれませんでした
私は「ちょっとした幸せは全然ない」「普通」を聞いても、それを否定せず、今日の自分のちょっとした幸せや嬉しかったこと、好きなことを話しました

しかし、1ヶ月ほど続けていると、私が「今日のちょっとした幸せ教えて!」と言う前にYさんから自発的に、好きな食べ物を教えてくれたり、今日の学校での出来事を話してくれました
それ以来、私にたくさんいろんなことを教えてくれるようになりました

「ちょっとした幸せ🍀」によって、少しでもポジティブに生活するきっかけになったかもしれないと思えた瞬間でした

ポジティブな社会観

私たちは、さまざまな文化や価値観をもった人びとと「ともに」生きています
自分がいつもみているものだけが唯一の世界ではなく、さまざまな価値観や選択肢を選ぶことができる自己実現の機会が存在するというポジティブな社会観を提唱したいなあと思っています
「ちょっとした幸せ🍀」を介して、私たちゆる〜くつながっていくことを願っています

あなたにとって、"明日が今日よりもちょっとだけしあわせな日"になりますように!

今日までありがとうございました!
メリークリスマス!
Merry Christmas!
Frohe Weihnachten!

いいなと思ったら応援しよう!