![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165158753/rectangle_large_type_2_e3b856a0cea10513d04e3b295da7460e.png?width=1200)
Photo by
acogale
疲労はすべてを鈍らせる
毎日のように仕事に明け暮れる日本人。体によくないと思っていても、責任感や罪悪感があって何故だか休めない。そこには疲労によるワーキングメモリ不足があるのではないかと思っている。
簡単に言うと、疲れていて何も考える力が起きず、行動にも起こせないということだ。人間はいつも何らかのかたちでワーキングメモリを消費しながら生活している。「走る」という動きでも、そこでワーキングメモリを消費しているために、「注意」にかけるワーキングメモリが不足して普段よりも注意不足になってしまうという感じだ。
疲労や睡眠不足はすべてを鈍らせる。いつか命の危険に晒されるかもしれないことは覚えておきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![hanasoraen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121410638/profile_6deb9ac6f6c626d644b2bf2d4e89c0b0.png?width=600&crop=1:1,smart)