
“失敗しない米粉パン作り”シリーズ番外編『おすすめのゴムベラ』
こんばんは。
米粉パン教室“hanapan.kitchen”のこばやしです。
今週は“失敗しない米粉パン作り”シリーズ番外編!
『おすすめのゴムベラ』について書きますね!
今までの“失敗しない米粉パン作り”シリーズはこちらから読めます↓↓
米粉パン作りに欠かせない道具の1つゴムベラ!
ゴムベラといってもいろいろな大きさや形があります。
みなさんはどんなゴムベラを使っていますか?

おすすめのゴムベラ
私がおすすめしているゴムベラは
タイガークラウン社ウィズシリコンゴムベラと
Cottaのゴムベラ


柔らかすぎず、でもしっかりとしなるので安定感があり
どんな生地でも混ぜやすいです。
米粉パンは生地をしっかりと押し付けるようにしながら混ぜるのでこのくらいの硬さで柔軟性のあるゴムベラをおすすめしています!


毎日のように米粉パンを作り、1年半以上使っていますが問題なしです◎
柄とへら部分が一体となっておりつなぎ目が無いので、汚れが溜まりにくく洗いやすいところもおすすめポイントの1つです。
さらに耐熱200℃以上と熱に強いので、パンに使うジャムや餡作りにも使えます♩
白やカラフルな色も売っていますが個人的には色移りが目立たない濃いめの色が使いやすくお気に入り!
手作りトマトピザソースなども木ベラで作ると木ベラが赤色に染まっちゃって残念…なんてことありますが
ウィズシリコンゴムベラのブラウンを使うと全く気にならないですし、シリコンなのでお手入れも本当に楽ちん♩
一家に一本必需品です!笑
みなさんもお気に入りの道具を使って
米粉パン作り楽しんでくださいね♡
最後までお読みいただきありがとうございます。
米粉パン教室“hanapan.kitchen”
栃木県宇都宮市
『美味しくて食べたいから食べる米粉パン作り』
心と体が軽くなるお教室
小麦パン大好きだった私が毎日作る米粉パン
⚘キッチンスタジオオープンに向けて準備中⚘
こだわりの米粉パン&焼き菓子 販売予定
4歳.1歳のママ
オンラインレッスンもご相談ください
レッスン最新情報はInstagramハイライトをご覧ください
Instagram☞@hanapan.kitchen
お問い合わせは Instagram DM または 公式LINE まで✉
+++
簡単に作れる『米粉の型抜きクッキー』レシピを紹介しています!
よろしければぜひご覧ください。