
札幌ドームでの「ナイトラン」をやってみた
札幌ドーム内コンコースの一部をランニングコースとして一般開放する「札幌ドーム NIGHT RUN(ナイトラン)」。冬季を中心に催事ものが入っていない日を特定して利用ができる。一度、走ってみたいと思っていた。かなり、よかったのでレポートしたい。



一般の利用料は大人1回分350円。電子マネー・交通系キタカも使える。エレベーター入り口に置かれた受付で、氏名などを書き提出するとリストバンドが渡される。そして、目の前にある更衣室でランニングスタイルに着替える。



1Fで着替えたら、所持品と上着など一式を持ってエレベーターで3Fへ移動。コンコース上に設置されたロッカーが使える。4桁の番号でロックがかかるタイプなのでキーなどをもたずに便利だ。気をつけたいのは、ロッカーナンバー。何番の箱だったのか、記憶しておかなければならないので注意しよう。





札幌ドームの3Fを走るコースは、1周716m。札幌の室内ランニングコースとしては最長とのこと。今回は、約1時間ほどで10周した。室温は18℃くらいだろうか。たまたま、この日は工事関係者が入っていて暖房されていたから暖かいとスタッフ。普段はもう少し低いそうだ。ランナーたちの服装は、半袖短パンの人が多かった。汗だくのランナーが目に付く。走っている人は決して競技者というわけではなく、太った人・高齢者・若い女性など実にさまざま。ひとりで走っている人が多い印象。スタッフに聞けば、この日の利用者は約80人。「まあ、ふつうですかね」と言っていた。
快適すぎる札幌ドームのランニングであったが、注意したい点は2つ。1つは路面が硬いこと。土台がコンクリートなどでしょうがないので、クッション性のよいシューズを持参したい。もう1つは、汗をかいたあとの着替え対策。シャワーなどの施設はないので、タオルを持参して、冷たい外気でカゼなどひかぬようにしたい。

ちなみに、ドーム施設のためか、GPSを利用するランニングウォッチ類はうまく作動しないらしい。いつもは優秀なガーミン先生はご乱心のようすだった。