見出し画像

note30日間チャレンジの結果は17投稿。自分の弱さと向き合い、本気でやりたいことを見つけたよ

久しぶりにnoteに戻ってきました。

私、HUC(母親アップデートコミュニティ)の6月の企画「noteチャレンジ」に参加しました。「毎日コース」を自分で選び、「30日間毎日noteを投稿する」ということに挑戦したのですが、残念ながら「毎日」でもなく、「17投稿」したところで自然終了してしまいました。

なぜか。

久々のnoteは、負の体験になりそうなこのチャレンジについて、振り返りを書きます。

約毎日noteをつづてみて見えた景色

定量的な結果がすべて、というのがビジネスの世界。残念な結果は目に見えているので、定性的に得たものをまとめてみたいと思います。

①書き残すハードルが下がったよ

noteって、長文だしハードル高い…と思っていたのは過去の話。真っ白なnoteのページを開けば、カタカタとタイピングが進むようになりました。「発信」というと大それた気がまだしますが、「書き残す」ことをしてもいいんだと、苦手意識が減りました。

 ↓ こんなん(短・薄・一言)でもいいんだなって。

②「毎日」というのは信頼貯金

毎日コースを一緒にはじめた仲間が、その後も脱落せずに毎日投稿する姿を見て、「毎日投稿する」というのは、信頼を積み重ねていることなんだなぁということが、離れて読者になり下がったことによりよく分かりました。「自分への約束」も「他人への約束」も守れるってすごいな(私は…凹)。

 ↓ まこちさんのnote✨ちゃんと続けていて本当に尊敬&大好き!

③「応援し合う」尊さ

今回、毎日コースの仲間で「応援し合う」という行為が生まれました。書いた記事を紹介しあったり、仲間の記事に乗っかったり。その「応援」自体がこそばゆく、楽しく、書く励みになりました。一人で頑張っているわけではないんだなと。

 ↓ HUC代表なつみっくすさんのまとめにも。私も沢山応援してもらいました!


なぜ毎日続かなかったのか?

①ちゃんと…書きたい という言い訳

理由はたくさんありますが、タイピングが止まってしまった箇所は、自分が開催したキャンドルの夏至イベントに実際に来てくださった方々のことを書いていたところ。おひとりおひとりの顔を思い浮かべるうちに、「こんなに気軽な気持ちで書いちゃいけない」、「ちゃんと調べてご紹介しなくちゃ」と思ってしまった所で、2つの投稿が下書きに入ったままになっています。

 ↓ 最後の17個目の投稿はこちらでした

②もらった応援熱量に「本気さ」が怖気づいた

noteチャレンジとは別に、夏至にキャンドルのイベントをやるという挑戦をしました。「エイっ!やってみよう!」とはじめたのですが、結果、沢山の方に足を運んでいただき、すごく大きな大きな応援を、リアルで受け取りました。

私の中にずっとくすぶっていた、キャンドルワークをやりたい気持ち。でも現実世界で十分な時間を割かずに来たその「うしろめたさ」。つまり自分で自分に「本気さ」を問う形になり、ポジティブな応援の熱量に、私が怖気づいた、というのがnoteが書けなくなった正直なところだと思います(ちっぽけな人間です…)。

「ちゃんと書く」ということよりも「すぐに書く」「すぐに御礼をする」ことの方が価値があることだというのは知っているのに、手が動かなかったんです(本当に残念…)。そのくらい「やりたいという気持ちのくすぶり・もやもや」が「本音」だったということでもあるんだと思いますが。

自分の「本気の本音」と向き合ってみた

ということで、自分の中の「本音」「本気さ」を確かめることをしました。忙しくしていた日々の予定を入れないようにして、いつもは行かない非日常のカフェで、「私はどんな風に生きたいか」を考える時間を取りました。#余白デー

白い紙に書き出していくと、私がつくりたい未来を実現するために、「キャンドルワーク」を手段の軸にしていきたい!ということが、めらめらと浮かび上がってきました。なにがなんでも、やってみたい!という熱い、燃え上がるような気持ち。私のリソース(時間・思考)をキャンドル活動に投入していくことが決まり、再びnoteに戻ってくることができたのです。

今回のnoteチャレンジは失敗なのか?

HUCの企画の参加した私の成果は、「毎日書く!」といったのに「毎日じゃない・17投稿」ということで、「ノットクリア」です。合否でいうと「否」。

ですが、私個人としては、以前ひとりで頑張ろうとした時の結果(3記事)の5倍も書けた!し、新しい嬉しい体験ができ、自分の弱さにも向き合え、私はどう生きたいのかを本気で考え、次のワクワクを描くきっかけになったとてもいい体験でした。

次の「自分のワクワク✨」を、ずっと設定したかったんです。8か月もかかっちゃったけど、ようやく設定することができました。

この後、noteどうする?

ぶっちゃけもう「頻度」「投稿数」を宣言するのが怖い(笑)。自分の弱さと向き合った結果、改めてやりたいこと・発信していきたいことが明確になってきたので、自分のペースで(別途定義したい)続けていこうと思います!

直近、下書きに入れている投稿を公開して、遅くなってしまいましたが、お礼をお伝えしたいと思います。「すぐに書く」「すぐに御礼をする」ことの方が価値があるけど、御礼をしないよりは、「遅くなっても御礼をする」ことの方がいいと思うので…!(いいことのように書いてるけど、すぐ書くことにやっぱり価値があるのよ!!初速!)

 ↓ なつみっくすさんの「初速が大事」の記事。耳が痛かったです(笑)毎日voicyも楽しみにしています~!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?