見出し画像

息子の成長記録1y3m

とうとう1歳3ヶ月を迎えてしまった・・・。正直なところ、かなり焦りというか発達ゆっくりさんなだけなんだろうか、って精神的にも不安定になってきて。名前を強く読んだり、絵本を無理やり見せたり…せっかくの育休中なのに全く楽しめていない日々を過ごしている。これからちゃんと発達していくのか、周りの同月齢の子はこれができるようになったっていうポストをみて、ポカーンとなってしまっている。今日も子育てひろばに行ってきたんだけど、周りの子との違いを見てしまうし、おもちゃに夢中になると全くこちらをみない息子にイライラしてしまったり、そうなってくると声がけも全くしないしさ…。今書いてても自己嫌悪。すごい嫌い。寝かしつけた後も漫画よんでるか、発達について調べる日々を過ごしてる・・・(漫画は読むんかいw)。


最初からネガティブ連発ですね、
さて気持ちを切り替えて!息子のできること、できないことについて書き記して置こうと思う!
ただいま、ちょうど1y3mになりました!

🙆できること

  • ちょっとした段差も片足で上り下りできるようになった🆕
    たまに奥行き?間違えることもw

  • 滑り台、ひとりですべられるようになった🆕
    ちゃんと一人で登ってるよ、階段!滑るときはうつ伏せの状態が多いけど、ここ数日は座って滑る練習中。今の段階では片手を持ってやってる(エンドレスで滑り台しよる)

  • 名前を呼ぶと手を挙げる(いつもはしない)ただ、下の名前を変えても手を挙げる笑。お風呂上がりの鏡前だと100%やる、スイミングでもしてくれるようにならんかな~~

  • 場所見知りはある、けどすぐに慣れる

  • 人見知りも少し、テリトリーに入らなければ大丈夫。挨拶(鼻をふんってするやつ)毎回する

  • スイミングのコーチには抱っこされても嫌がらない、その他は嫌がる

  • アンパンマン電話押せるようになった、電話鳴らせって持ってくる

  • だるまさんは好きで読むと喜ぶ🆕

  • 遠くのおもちゃを指さして「持ってきて」って言ったらもってきてくれた!!!!🆕

  • 母は大好き、よく探してる、夜泣きのときは父だとギャン泣き

  • 睡眠障害なし、偏食なし、癇癪もなし(切り替えも割とすんなりとできる)

  • スプーンは巧みにつかえる🆕

  • たまに音楽に合わせてダンスする🆕

  • 靴下を履こうとする、靴下を履かせると玄関に一直線。自分で履こうとしてる🆕

  • 家はわかっているらしい🆕

  • 服着替えさせるとき、バンザイしてくれたり、少しサポートしてくれている気がする、お風呂っていうとついてきてくれる!

🙅できないこと

  • 走る、ジャンプ

  • 喋らない、そもそも喃語が少ない、発声が少ない気がする

  • 指差ししない(これが最近一番気になっていること)

  • 言語理解は乏しい…

  • 家だと母にべったりだけど、外行くとスタスタ行く

  • 卒乳は遠いね・・・とはいえ乳くれ~~~とはならん、服もある時期はめくって遊びよったけど、最近ないな

  • 絶対に帽子は被らん!!ヘルメットも最近外せるようになった><

  • 怒ってるがわかっていない(噛み癖治らん。。。けど最近は私にしかせん)

  • おもちゃで遊んでいるときは必死。こちら見てくれない。できても見て~みたいなのがない…

まとめ🐾

こうやって書いてみると、できることも増えている!なんだかんだ母は大好きで、後追いはよくしてるし、かくれんぼしてて私を見つけると満面の笑顔をしてくれる。
気にするな、比べるなと言われても、そう簡単にできんのんですわ。検索魔な私はどうしようもないんですわ。とりあえずの区切りが1歳半だと思うんだけど、それまでに色々と調べちゃんうんだろうな。比べちゃうんだろうな。気にしないってことは到底無理だけど、楽しく楽しく楽しく!(めっちゃ無理してるやんw)
せっかくの育休中なんだからさ、もっと前向きに行こう!
とりあえず、指差しはできるようになってほしいね!
今の息子は食べたい物があってもわーって泣いて、指差しどころじゃないんよね。とりあえず泣いてる。
次回の日記のときは前向きな内容でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集