【Q&A ビオラの発芽率が悪いのですが?】
Q:ビオラの発芽について。
九州在住です。9月2日に20ポットに種まきして、現在6ポットが発芽しました。
発芽率が悪すぎますよね?
種まき用土と培養土を混ぜて使ったのが原因でしょうか。
それとも最低気温が高すぎたのでしょうか。
A:ビオラの発芽適温は20℃くらいですので、九州で9月2日時点ではまだまだ適温にはなっていないと思います。
また、発芽適温とは地温のことで気温とは違うことをご確認ください。
最高気温が23℃位になった時に種まきするとよいのではないでしょうか。早く種まきして、ポット上げをしても苗が徒長してがっちりした苗ができません。
やはり、生育適温に見合った種まきがよいと思います。
用土においては種まき用土のみに蒔いたほうがいいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![花丸アイル@いやしのガーデナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109887635/profile_d10ccc9a6c8b8275c8dcec726acea50d.png?width=600&crop=1:1,smart)