![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125598158/rectangle_large_type_2_acf9c47382fae39c51ee54d881f2defe.png?width=1200)
Photo by
gentle_whale158
【Q&A 鉢植えチューリップの育て方は?】
Q:鉢植えのチューリップの育て方がいまひとつわかりませんので、教えてください。
A:①まずは植え付けですが、紅葉が始まった時に植え付けるのがベストです。
チューリップの植えつけ時、元肥として緩効性肥料を与えます。肥効期間が約1年間持続する緩効性肥料「マグァンプK中粒」を混ぜこんでおくのがおすすめです。
②植え付けた時にたっぷりと水を与えます。
そして、からからになったらたっぷりと水を与える、その繰り返しになります。
日当たりの良い場所に置きます。
冬に凍っても大丈夫です。
③根は植え付け後、2カ月くらいかかります。芽が出るのは2/下~3月位です。
④芽が出た後は肥料は必要ありません。
⑤花が咲き終わったら、花を切り肥料を与えます。
⑥枯れてきたら掘り起こして保管する。
そのサイクルの繰り返しです。
ちなみに地植え(球根3個分の深さに植える)は植え付け後は放置です。
そして⑤から同じです。
コツがわかれば簡単ですのでチャレンジしてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![花丸アイル@いやしのガーデナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109887635/profile_d10ccc9a6c8b8275c8dcec726acea50d.png?width=600&crop=1:1,smart)